Twitter Facebook
2025.05.21

水曜日の…

毎週水曜日は、美術の 板谷 尚志 先生がいらっしゃる日です。全学年で美術の授業が行われます。

2年生の授業では、「フォトフレーム」「和菓子」「私がイメージする世界」、3つの作品づくりに取り組んでいました。

時折クラスの仲間にアドバイスを求めながら、黙々と活動を進めていました。

生徒それぞれのアイディアを生かした、個性的な作品ができあがりそうです。楽しみですね。

同じ時間に、1年生は体育館で保健体育の授業をしていました。内容は、シャトルランの計測です。暑い中での挑戦となりましたが、みんな一生懸命取り組んでいました。

ちなみに、中学1年生の新体力テスト全国平均値は、男子68.91回、女子48.37回だそうです。

残りの人数が少なくなると、自然に「がんばれ!」の声援が飛び、最後の1人のチャレンジが終わると、頑張りをたたえる拍手が湧き起こりました。

「みんなで頑張る!」というクラスの雰囲気が伝わってきて、とても爽やかで素敵でした。お疲れ様!

さて、記録はどうだったのでしょうか?

#今日のできごと