Twitter Facebook
2024.10.31

防災学習スタート

今年のテーマは「地震対策」

令和6年度の全校総合学習は、「防災学習(地震編)」を4回シリーズで実施します。私たちは今年の元日に大きな地震を体験しました。地震はいつ、どこで起きるか分かりません。だからこそ、地震災害を自分事として捉え、防災学習に真剣に取り組んでほしいと思っています。

授業の講師を務めてくださるのは、NPO法人ふるさと未来創造堂の中野雅嗣様です。10年以上にわたり、月潟中の防災学習の講師を務めてくださっています。今年も3回にわたって講師をお願いしています。

16班に分かれてグループ活動を行いました。今日のテーマは「地震に対してどのような備えや行動が必要か」 ①事前の備え、②地震発生時の対応、③地震発生後の対応の3つの視点について、自分・家族・地域の立場から必要な備えや行動を考え、意見を出し合いました。

特に、「地域の立場からどのような備えが必要か」という問いは、少し難しかったと思いますが、「非常食のアレルギー対応が必要」、「ペットの避難はどうするのか」、「高齢で自力で避難できない人をどのように助けるか」、「AEDはどこにあるか」など、想像以上のたくさんの視点からの意見が出て、講師の中野さんが驚いていました。

生徒の皆さん、真剣に取り組んでくれてありがとうございました。授業で使用した資料は、ロイロノートの資料箱(学内共有>★全校総合)に入っています。必要に応じて活用してください。次回は11月14日(木)です。月潟中学校に「起震車」がやってきます。

#今日のできごと