未分類のアーカイブ

2023.12.12

職員研修 ドアオープン研修WEEK

先生方の研修で、今週一週間「ドアオープン研修」を行っています。実際は寒いので、ドアは閉めていますが、他の先生の授業を参観し、自分の授業を見直し、生徒にとってより分かりやすい授業をめざすという研修です …

2023.12.08

3年英語 仮定法過去

ALTの先生とゲーム形式で楽しく学習していました。モニターに映されている英文の続きを即興で考え、班内で順に発表します。モニターの爆弾が爆発したときに発表している人が、別の班に移動するといく学習です。仮 …

2023.12.08

2年生道徳 曼荼羅チャート

今話題の大谷翔平選手が高校生の時に、自分の目標を達成するために書いたことで有名になった曼荼羅チャートを2年生の道徳の時間で各自書いていました。中央に「中学校卒業後の進路を実現させる」と書かれています …

2023.12.08

1年道徳 カメは自分を知っていた

今日の一年生の道徳は、テキストにあった「ウサギとカメ」の話をもとした題材を資料に学習を進めました。 授業の後半で、自分の良さを考え、それを伸ばすために必要なことは何かを考えました。なかなか「自分の …

2023.12.07

2年英語 現在完了形

2年生の英語の授業です。 二人組で動詞の活用を出来るだけ早く言う練習をしたあと、プリントで、学習をしていました。 二人組になったところ、生徒の数が奇数であったため、私も入り一緒に行いました。 …

2023.12.06

3年生 卒業合唱 合唱曲「僕のこと」

3年生の音楽の授業で、卒業式で卒業生が合唱する合唱曲の練習が始まりました。今年は、混声四部合唱に挑戦します。今までは三部合唱でしたので、難易度が上がったと思います。ここまで培ってきた力を最大限に発揮 …

2023.12.05

3年体育 フットサル

3年生の体育は、昨日までダンスでしたが、今日からフットサルになりました。学級担任や養護教諭もチームに所属し、一緒に汗を流していました。和気あいあいとチーム力を高めています。

2023.12.05

作品鑑賞

昨日から作品展示が始まりました。生徒は写真のように数人でまとまって昼休みに展示会場の多目的室に訪れています。 各生徒の力作に見入っていました。

2023.12.04

今日から作品展示会

今日から金曜日まで作品展示会を行っています。今年度にはいってから、美術、技術、家庭科、総合の時間に作成した作品やレポートなどを展示しています。玄関ホールには体育祭の団旗を展示しています。 生徒は、 …

2023.12.04

12月全校朝会

本日12月の全校朝会を行いました。人権作文で最優秀賞を受賞したNさんに賞状伝達を行いました。その後の校長講話では、以下4つの話をしました。 1 Nさんの作文にあるように、互いを大切にして、誰にとっても …

1・・・678910・・・133