未分類のアーカイブ

2023.12.15

3年生 面接練習

1月に行われる私立高校の推薦、専願、併願入試を多くの3年生の生徒が受験します。その多くで面接があります。今日の道徳の時間を使い、面接検査の受け方の基本を担任からきき、実際に模擬的に行いました。恐らく、 …

2023.12.14

3年総合 目が不自由な人の体験

今日の総合の時間に福祉学習の一環として、目が不自由な人の体験を行いました。新潟県ブラインドサッカー協会の皆様から指導を受けながら、アイマスクをして、様々なレク種目を行いました。アイマスクをして動くこ …

2023.12.14

1年生 振り返り

1年生は、冬休みが近づいてきたのでここまでの学校生活の振り返りをしていました。学習や生活などいろいろな点から振り返りを行いいました。その後、冬休みの計画の立案を行いました。 振り返って、頑張ったと …

2023.12.13

1年国語 習字

今週1,2年は国語の時間に習字をしています。3年生は来週から行います。 1年生は「春風」を書いています。単純な文字ですが文字のバランスをとったり、止め、はね、払いなど気を付けることがたくさんあります。 …

2023.12.12

3年生国語 授業のはじめに

国語の授業の最初に書き取りと読みの小テストを行っています。事前に示された範囲の漢字を各自練習してきて、先生が口頭でいったことばを漢字で書きます。黒板に漢字で書かれたものは、読みを書きます。わずか数分 …

2023.12.12

職員研修 ドアオープン研修WEEK

先生方の研修で、今週一週間「ドアオープン研修」を行っています。実際は寒いので、ドアは閉めていますが、他の先生の授業を参観し、自分の授業を見直し、生徒にとってより分かりやすい授業をめざすという研修です …

2023.12.08

3年英語 仮定法過去

ALTの先生とゲーム形式で楽しく学習していました。モニターに映されている英文の続きを即興で考え、班内で順に発表します。モニターの爆弾が爆発したときに発表している人が、別の班に移動するといく学習です。仮 …

2023.12.08

2年生道徳 曼荼羅チャート

今話題の大谷翔平選手が高校生の時に、自分の目標を達成するために書いたことで有名になった曼荼羅チャートを2年生の道徳の時間で各自書いていました。中央に「中学校卒業後の進路を実現させる」と書かれています …

2023.12.08

1年道徳 カメは自分を知っていた

今日の一年生の道徳は、テキストにあった「ウサギとカメ」の話をもとした題材を資料に学習を進めました。 授業の後半で、自分の良さを考え、それを伸ばすために必要なことは何かを考えました。なかなか「自分の …

2023.12.07

2年英語 現在完了形

2年生の英語の授業です。 二人組で動詞の活用を出来るだけ早く言う練習をしたあと、プリントで、学習をしていました。 二人組になったところ、生徒の数が奇数であったため、私も入り一緒に行いました。 …

1・・・678910・・・133