未分類のアーカイブ

2021.12.10

2年生 性の指導

養護教諭と担任のTTで性の指導を行いました。 男女別の班ごとに設定された問題状況で、どのような行動をとるべきかを話し合い、全体発表しました。 難しい問題もありましたが、班内では活発に意見を出すことができ …

2021.12.10

卒業アルバム写真撮影

生徒会誌の写真撮影を先日行いましたが、今日は卒業アルバムの写真撮影を行いました。 委員会や部活の写真です。緊張しながらも和やかなムードの中、撮影が進んでいました。 きっと、卒業後何年かして、開いたとき …

2021.12.09

冬の準備

生徒玄関前に、写真のようにポールを立て、チェーンを張りました。 降雪時に、除雪車が生徒玄関前まで入って、下のブロックを壊さないようにするため、目印にしてもらうためのものです。例年行っていることですが …

2021.12.08

3on3

2年生の体育で3on3を行っていました。 オリンピック種目ですが、あまりなじみはありません。 3人チームの総当たりで、行っていました。 短時間でも息を切らして、十分な運動になっていました。

2021.12.07

ホームページの更新

学校ホームページを更新しました。 1点目は、学校だより第9号です。11月に行われた弁当の日の振り返り、保護者コメントと新生徒会役員の抱負などが掲載されています。web版は生徒氏名や生徒個人の写真がありませ …

2021.12.07

今日から、保護者面談、三者面談

今日から金曜日までの4日間、保護者面談、三者面談を行います。 面談の時間に余裕をもってお越しください。 なお、玄関に消毒液がありますので、恐れ入りますが、手指消毒をお願いします。また、マスクの着用もお …

2021.12.06

作品鑑賞

本日より、作品鑑賞が始まりました。 生徒は今日の昼休みと放課後に鑑賞をします。 他学年の作品にも食い入るように見ていました。各作品には、係の生徒が作った紹介文がついています。 明日からの保護者面談、三 …

2021.12.06

消毒薬の自動滴下機

普通教室前に置いてあった消毒薬の自動滴下機を新調しました。新しいものは、従来のものより大型で、安定した動作をします。更に容量も大きく、たっぷりと消毒薬が入ります。また、消毒薬と廊下のワックスが反応し …

2021.12.03

展示作業が進んでいます

来週の保護者懇談、三者面談に合わせ、作品展示を行います。国語、美術、技術、家庭、総合の時間の学習した成果である各自の作品を展示し、生徒・保護者の皆さんからご覧いただきます。 昨日の放課後は、1.2年 …

2021.12.02

生徒会誌の写真撮影

年度末に発行する生徒会誌「梨の園」に掲載する委員会等の集合写真の撮影が昼休みを使ってすすめられています。 今日は、生徒会総務と応援団でした。年度末への動きが始まると、改めて時間のたつ早さを感じてしま …

1・・・7778798081・・・133