未分類のアーカイブ

2022.02.28

卒業式予行練習

明日行われる卒業式の予行を今日の3限に行いました。 職員側の確認と卒業の動きなど最終チェックのために行いました。 最後に、校長から呼名の返事の声に3年間の思いを込めてほしいと話をしました。明日の卒業式で …

2022.02.25

リモートで3年生に感謝を伝えるサプライズ

今日の学活の時間に、1,2年生によるサプライズで3年生に感謝を伝える会が行われました。 3年生は、花道を通って、食堂へ、1,2年生は各教室でモニターを見ながらの会です。 1,2年生が部活ごとに作成した感謝やこ …

2022.02.25

3年生からのメッセージカード

卒業していく3年生から、全職員にメッセージカードが、渡されました。 授業も部活動も担当していない私にも、全3年生がカードを書いてくれました。 月に一回の全校朝会での話や躍進塾、教科の先生の代わりにおこな …

2022.02.24

卒業生合唱の録音とZoomリハーサル

今日の午後、卒業生合唱のリハーサル兼録音が行われました。専門の業者の方から機材をセットしてもらい、録音しました。卒業アルバムと同時に配布されるDVDに収録される予定です。 また、当日、来校できない保 …

2022.02.24

1年生体育

1年生の体育で、ダンスを行っています。 youtubeでみつけたヒップホップを、テレビモニターに映し、グループでそれを見ながら真似をするように踊っていました。 ただ、動きが早く、同じ動きをすることは、 …

2022.02.24

同窓会入会式

本日、卒業していく三年生の同窓会入会式を、同窓会長の泉田様からおいでいただき行いました。 同窓会長様から、はなむけのことばを頂戴し、学年代表幹事の生徒からは、同窓会入会の言葉がありました。 卒業生には …

2022.02.22

1年生 英語 ビンゴ大会

1年生の英語の授業です。 各生徒のタブレットには、同じセンテンスですが、順不同に表示されています。 スカーレット先生の発音を聞き取り、ビンゴを完成させる活動です。 注意深く聞き取り、ビンゴの完成を目指し …

2022.02.22

2年生 英語 オリジナルスキットを作ろう

2年生の英語の授業です。デジタル教科書に載っている会話文で、ペアで指定個所を変えて、会話文を完成させ、先生の前で英会話を行う授業を行っていました。 隣どおしのペアでわいわいと楽しみながら、英単語を入力 …

2022.02.22

保健だより第10号の配布

保健だより第十号を昨日配布しました。 第十号の内容は、「花粉症と感染症の違い」「歯科検診にいこう」などです。 web版は、下記のリンクをご利用ください。 保健だより第十号

2022.02.21

2月生徒朝会

2月の生徒朝会が行われました。 今回も、グールグルクラスルームを使ったリモートでの実施です。 生徒も慣れたもので、必要な機材を教務室に借りにきて、自分たちで発信するためのスタジオを作ってしまいました。 …

1・・・6869707172・・・134