未分類のアーカイブ

2022.03.10

3月専門委員会

3月の専門委員会を行いました。 1,2年生だけでの少人数での委員会です。 放送委員会の終了後の黒板には、「1年生の手本になる」とありました。 自分たちが入学したときに先輩を手本にしたように、今度は自分たち …

2022.03.10

2年生修学旅行準備

4月12日出発の2年生の修学旅行の行程が決定しました。 旅行の準備が急ピッチで進んでいます。 当日だけでなく、準備の段階から学級の絆を深め、他者を思いやることで、修学旅行の目的が達成できます。 たのしみな …

2022.03.07

部活動の再開

まん延防止重点措置が解除されたことに伴い、今日から部活動が再開されました。 各部とも、活動上の注意点をミーテングで確認した後、活動を始めました。 野球部は、降雪に伴い痛んだグラウンドの整備を全員でレイ …

2022.03.07

部活動の終了時間

今日から部活動を再開します。 土日はなしで、平日90分程度の活動です。 今週は、下の写真のように、今日は17:15終了 17:30下校完了 8日10日11日は17:45終了、18:00下校完了です。 来週の14日は16:45終 …

2022.03.07

3月全校朝会

今日、1,2年生だけで、全校朝会を行いました。 まん延防止重点措置が解除されたことに伴い、マスク着用の上、換気を十分に行い、間隔をとって行いました。 校長講話では、3年生を送るイベント、部活動再開、あい …

2022.03.04

グラウンドの様子

グランドの雪もきれいになくなり、水たまりもほとんど見えなくなりました。 春の訪れを感じます。 まん延防止重点措置が、日曜日で解除されます。これに伴い、月曜から部活動を再開予定です。 教育委員会から文書 …

2022.03.02

卒業式の後始末

今日の朝、式場であった食堂や3年教室などの復帰作業を行いました。1,2年生全員で力を合わせ、15分ほどで、完了しました。月潟中の生徒は、労をいとわず、本当に熱心に作業を行います。 これから、校舎には3年生 …

2022.03.02

3年生(卒業生)教室の黒板

下の写真は、卒業生の旅立ちを祝うために、在校生が卒業式に合わせ、3年生教室の黒板に書いたものです。 上の写真は教室の前面黒板に書かれたもので、中央の白い羽は、その前に立つとあたかも羽が生えたかのように …

2022.03.01

学校だより 第十二号の発行

学校だより第十二号を発行しました。内容は卒業式です。校長式辞、送辞、答辞の抜粋と集合写真などがご覧いただけます。 1,2年生には3月2日、3年生には離任式時に配布します。 WEB版も作成しました。WEB版 …

2022.03.01

卒業式

本日、卒業式を行いました。 来賓は、PTA会長さん以外はご遠慮いただき、3年生の保護者も各家庭2名までに限定しました。 1,2年生は各家庭からZoomでの参加でした。 卒業記念合唱以外の合唱(国歌や校歌) …

1・・・6667686970・・・133