未分類のアーカイブ

2022.06.04

土曜日の学校

今日(6月4日)は、土曜日ですが多くの生徒が登校し、職員も出勤しています。 英語検定の試験日です。英語検定は、試験時間が級により異なるため、時間帯も会場も別で行っています。 吹奏楽部は、まもなくある月 …

2022.06.04

野球部練習試合

本日(6月4日土曜日)野球部は、月中グランドで中之口中と練習試合を行いました。 たくさんの保護者の皆様から、審判や得点盤係などの仕事を行っていただいています。応援にもたくさんの方が駆け付けてくださって …

2022.06.04

もうすぐ月潟まつり

下の写真は、職員玄関に掲げられたポスターです。 過去、数年分の月潟まつりのポスターが掲示されていますが、「令和4年」の前は「令和元年」です。コロナ禍のために、令和2年は中止、令和3年は角兵衛獅子のみの限 …

2022.06.02

グラウンドの除草

月潟中学校は、生徒数に対し、校舎も体育館もグラウンドも広くつくられています。 大変ありがたいことです。しかし、メンテナンスも大変です。 天気の良い日が続いているので、用務員さんがグラウンドの除草作業を …

2022.06.02

二人の事務職員

事務のKさんが、産休・育休のため6月8日(水)からお休みに入ります。 代替えのTさんが引き継ぎのため、今日から勤務を開始しています。 来週の月曜日に着任式を行い、Tさんを全校生徒に紹介したいと思います。 朝 …

2022.06.01

朝読書

毎朝、朝読書の時間をとっています。 先生が付いていなくとも、静まりかえった教室で、全員が集中して読書しています。 毎日の積み重ねで読書の楽しさを感じてもらいたいと思います。

2022.06.01

久しぶりの部活動

昨日はテストが終わり、久しぶりの部活動になりました。 吹奏楽部はギャラリーのランニングから始めていました。運動部は、まもなく大会です。力を合わせ、心を合わせ練習をしていきましょう。

2022.06.01

進路選択に向けて

下の写真は、3年生の学活の様子です。 配られた私立高校のオープンスクールのパンフに食い入るように見ています。 まだ、遠い先のように感じている生徒もいるかもしれませんが、私立高校の専願・推薦入試は1月に行 …

2022.05.31

CS通信第一号の発行

5月12日に行われた第一回学校運営協議会(CS)にかかわるおたよりをCS事務員が作成しました。組織や写真、活動の目的などが記載されています。 学校ホームページからリンクでご覧いただけます。下記のリンクもご利 …

2022.05.30

テストが始まりました

テストが始まりました。 教室に緊張感がみなぎっています。 最後の最後まであきらめず全力を尽くしています。

1・・・5758596061・・・133