今日明日の2日間で陸上の市内大会が行われています。 幸い天候にも恵まれ、陸上部の生徒は練習してきた成果を発揮できるものと思います。 他の部の生徒は学校で授業ですが、陸上部が多い2年生は、授業を進めないで …
来週、再来週に行われる市内大会の選手激励会を行いました。 平日にもかかわらず、保護者の皆様からご来校いただきました。ありがとうございました。 月潟中学校は、小規模校です。したがって、吹奏楽部で入場曲を …
くすのき学級の道徳の授業の様子です。あいさつの種類をあげ、それができているか振り返っていました。 学校で「あいさつ」といえば「おはようございます」「さようなら」「お願いします」などですが、その他にも …
明日行われる選手激励会の練習を昼休みに短時間で行いました。 短い時間でしたが、全校生徒が気迫のこもった声、態度で応援をしてくれました。 明日の選手激励会が楽しみになりました。 選手激励会は、保護者の皆 …
毎週水曜日は、清掃なし部活なし残業なしの3なしdayです。 水曜日の職員の勤務時間終了まで、月に2から3回、躍進塾を行っています。 数学と英語の補充学習で全教員で、指導に当たっています。 短い時間ですが、生 …
下の写真は、給食終了5分前の様子です。 係の生徒が食かんの前にたち、余っているものをコールします。それに応じて、お代わりをする生徒がいます。 今年度、残食量が減少傾向です。こういう係の呼びかけや担任の …
今日、月潟商工会の方から、民謡流しの参加を募るチラシを全校生徒職員分いただきましたので、各学級で配布しました。 たくさんの生徒から参加してほしいと思います。そのため、チラシにある農環センターでの練習 …
6月4日から10日まで歯と口の衛生週間です。これに合わせ、衛生委員の生徒が給食の時間を使い全校に歯と口の衛生をまもるために気を付けることをプレゼンしてくれました。 食べながらでしたが、全校にしっかり伝わ …
今日、6月の全校朝会を行いました。 お産に伴う休暇に入る事務のKさんとその代替えで勤めるTさんのそれぞれから全校生徒にメッセージがありました。 その後、躍進会副会長のIさんが、歓迎と激励のことばを伝えまし …
衣替えの移行期間を終え、今日から全員夏服です。 しかし、今日はやや肌寒く長袖のワイシャツやブラウスの生徒が多かったようです。 これから、暑い日がやってきます。気温に応じて半そで、長そでを使い分けてほし …
月別アーカイブ ≫