食堂の入り口に、下の写真のように「青軍→黄軍」「黄軍→青軍」「青軍→青軍」「黄軍→黄軍」で感謝のメッセージが掲示されました。 学校行事では、目標達成に向けて個々の頑張りの総和が全体の頑張りになります。そ …
秋の交通安全週間に合わせ、PTAの補導委員会、交通安全協会、育成協の方などが、朝の登校時間に合わせ、交通安全立哨指導を行ってくださっています。 中学生の様子をお聞きすると、自転車通学の生徒すべてが信号機 …
コロナの感染状況で本日(9月20日)に予定していた行事を延期中止しました。3連休をはさみ、感染状況は、改善してきていますが、油断することなく、対策をしっかりおこなっていきたいと思います。 行事の延期、中 …
3学年とも体育の授業でソフトボールを行っています。 3年生の授業の様子を見にいきました。体育館で試合形式で行っていました。必ずしも野球部の生徒だけがうまいわけではなく、女子も含めいろいろな生徒がヒット …
本日文書を配布しますが、校内でのコロナ感染の罹患状況、濃厚接触者の状況により学校行事を下記のように変更します。 3連休明けの9月20日に予定してた授業参観は中止します。 同日実施予定の新人戦選手激励会は、 …
放課後に専門委員会が行われました。 教養委員会では、10月に行われる文化祭で行うイベントについての話し合いがおこなれていました。 体育祭が終わったばかりですが、文化祭に向けて準備が本格化していきます。
10月の月予定を学校ホームページにアップしました。 10月は前期終業式、後期始業式、文化祭・合唱祭などたくさんの行事はあります。 しっかりと計画をたて取り組んでほしいと思います。 下記にリンクを貼っておき …
3年生の授業で前期の振り返りを行っていました。 自分の頑張ったこと、これから頑張りたいことをまとめる作業を行っていました。 振り返りをもとに、前進できるようにしましょう。 自宅で学習している生徒には、映 …
体育のH先生の入院手術リハビリに伴うお休みに伴い、夏休み明けからしばらく、保健の授業や体育祭練習やリレー練習を行ってきました。 今日から、体育の専門のH先生から指導してもらえることになりました。3年生は …
今日の朝は、朝学活後、土曜に完全にできなかった後始末を行いました。 全校で、行いあっという間に終えることができました。体育祭の用具は、来年のこの時期までしまわれることになります。体育祭の盛り上がりを …
月別アーカイブ ≫