未分類のアーカイブ

2022.12.12

学校だより第11号の発行

本日、学校だより第11号を発行しました。 内容は、新生徒会役員の抱負、弁当の日の感想と保護者のコメント、吹奏楽部アンサンブルコンテストの結果です。 顔写真は、削除、氏名はすべてイニシャルにしてあります。 …

2022.12.09

アンサンブルコンテスト 公開リハーサル

明日、新潟テルサで行われる吹奏楽アンサンブルコンテストに吹奏楽部から2チームが参加します。1つは金管打楽器8重奏、もう1つは木管7重奏です。 今日の昼休みに、全校生徒の希望者を観客に、公開リハーサルを …

2022.12.08

アンサンブルコンテストに向けて

吹奏楽部の生徒は、今週末に行われるアンサンブルコンテストに出場します。 アンサンブルコンテストは全員で演奏するのではなく、7人から8人のグループで演奏します。月潟中からは2チームが出場します。 人数が少 …

2022.12.08

アンケートの結果

保護者の皆様を対象に評価アンケートをお願いしていますが、生徒会も生徒を対象にアンケートを実施しました。今日の昼休みに、現生徒会役員が今年、生徒会が力を入れてきたあいさつについて集計結果をグラフ化して …

2022.12.08

1月の月予定

本日、ホームページに1月の月予定をアップしました。 冬休み明け1月10日の書初めから新年が始まります。心新たに、新しい年もみんなで躍進していきたいと思います。 また、いよいよ3年生の高校入試が1月からスター …

2022.12.07

フットサル

各学年とも体育の授業はフットサルを行っています。 チームを作り、対戦しています。出場していないチームの声援を受けながらパスをしたり、ドリブルやシュートをしています。寒い季節ですが息を切らしながらおこ …

2022.12.07

制服の見本

個人懇談、三者面談に合ボタンわせて生徒玄関ホールに写真のようにスラックスの見本がおいてあります。 これは、「ブレザーでも、スラックスをはきたい」という生徒の声をもとに、制服の見直しを行った結果です。 …

2022.12.06

保護者の皆様へのお願い

保護者の皆様へお願いがあります。 本日、生徒は下の写真のように「令和4年度学校評価保護者アンケート」と緑色の封筒のセットを持ち帰ります。 来年度に向けて、活動を評価するためのものです。 お忙しいところ恐 …

2022.12.05

明日から個人懇談、三者面談

明日から個人懇談、三者面談が始まります。 自家用車は来客駐車場をお使いください。 教室棟2階の突き当りの教室である多目的室を控室にしてあります。時間に余裕をもち早めにおいでいただき、多目的室でお待ちい …

2022.12.05

図書室の前の掲示

司書のS先生が毎月工夫して、本を読みたくなるような楽しい掲示をしてくれています。 今月はクリスマスに向けてクリスマスや贈り物についての本の紹介が日めくりのツリーになっています。 明日はどんな本が紹介さ …

1・・・3536373839・・・134