未分類のアーカイブ

2022.12.14

学校の電話が現在不通です

月潟中学校の電話が現在不通です。本日の昼頃からのようです。 開通したら、また、お知らせします。

2022.12.14

雨漏り

月潟中学校の校舎は、生徒数に対し広くつくられており、窓も多くとても明るい環境です。 しかし、本日のように、強い雨風のときは、窓の枠から水滴が漏れてくることがあります。今日は体育館ギャラリーの窓枠から …

2022.12.14

図書室前の掲示2

先日のブログで図書室前の日めくりの掲示物を紹介しました。 本日見たら、更に掲示物が増え、クリスマスにかかわるクイズが掲示されていました。表に問題、うらが正解になっています。 選択式の問題で、楽しめるよ …

2022.12.14

一年生 美術

友達の人物画を描いていました。友達にポーズをとってもらい、それをタブレットで撮影し、その写真を見ながら描いていました。 タブレットを使うことでたくさんのポーズの写真を撮りその中から、選ぶことができま …

2022.12.14

3年生英語

写真は3年生の英語の授業の様子です。 タブレットに英単語の語群とヒントとなるイラストが表示されます。班内で話し合い、語群を並べ替え正しい英文と訳文をホワイトボードに記入します。先生の確認を受け、正解だ …

2022.12.14

フットサルの授業

サッカーワールドカップの時期です。学校の体育の授業では、室内でフットサルを行っています。 ワールドカップ効果か、みな一生懸命に楽しみながら取り組んでいます。試合の様子をギャラリーからタブレットで動画 …

2022.12.13

学活の様子

今日の学活で2年生は、部活動についてのアンケートの回答と冬休みの計画立案を行っていました。 アンケートの回答といっても、紙に書くのではなく、各自のタブレットでQRコードを読み込み、タブレット上で回答して …

2022.12.13

卒業アルバムの写真撮影

卒業アルバムの作成業者さんが来校し、3年生の学校生活の様子を写真撮影しています。玄関前に整列し、全員でピースサインの集合写真、教室で、久しぶりに全員でマスクを外し、まじめな表情での写真(もちろん、感 …

2022.12.12

木管チームの練習

アンサンブルコンテストで金賞を受賞した木管チームが放課後に練習していました。 クラリネット同士、サックス同士でアドバイスしあいながら、よりよい音を目指していました。フルートは、養護のS先生からマンツー …

2022.12.12

冬の部活

冬になり、運動部の活動は体育館で行います。 フロアはバレー部と野球部が半面ずつです。ギャラリーと柔道場で陸上部が活動しています。 生徒数に対し、フロアの面積が広く、十分な活動場所があります。各部ともし …

1・・・3334353637・・・133