未分類のアーカイブ

2023.02.27

卒業まであと一週間!

卒業式まであと一週間になりました。3年生の数学の授業では、教科書での指導がおわり、卒業式のよく日に行われる公立高校一般選抜を意識した学習を行っています。 過去の問題に全力で取り組んでいました。わか …

2023.02.24

同窓会入会式

3年生の卒業まで10日を切りました。卒業がすぐそこと、実感できるようになったと思います。そんな中、今日、月潟中学校同窓会の会長様からおいでいただき、同窓会入会式を行いました。校長の話のあと、幹事の紹 …

2023.02.22

3年生の昼休み

3年生は卒業まで登校する日が7日になりました。昼休みは卒業合唱の練習をするのが 日課になりました。今日は、ステージをつかい本番と同じように隊形をつくり練習をしました。担任の先生は、タブレットで撮影 …

2023.02.22

公立一般選抜倍率発表

公立高校の一般入試の倍率が発表されました。思いのほか、高倍率になった高校もありました。まだ、この先変更になります。倍率に一喜一憂しないで、目標に向けしっかり学習を進めてほしいと思います。 なお、す …

2023.02.20

3年生 感謝の清掃

3年生が、感謝の清掃をしてくれました。自分たちが使ってきた教室や下駄箱など心を込めてきれいにしてくれました。日頃、あまりできないファンヒーターの奥のほこりをとったり、寒い中、バルコニーから窓を磨いた …

2023.02.17

過去の記事が復活しました

過去の記事が復活しました。画面右下のカレンダーでさかのぼるか画面右の青色のタグ「#未分類」を クリックしてください。1月31日までの記事は、今後もタグでの分類はせず、現状のまま「#未分類」で閲覧で …

2023.02.16

3年生 卒業式練習

3年生だけの卒業式練習が始まりました。起立、着座の仕方や礼の仕方などを確認したのち、証書のもらい方を練習しました。職員が生徒になりきり、証書をもらう模範をみせました。全員が真剣にしっかり見ていました …

2023.02.15

3年 音楽 卒業合唱の練習

卒業式まで3週間を切りました。3年生の音楽の授業は、卒業式で3年生だけで行う卒業合唱の練習が行われています。3年生は、女子が6名しかいません。そのため、女子のパートを支えるために担任のY先生も一緒に入って …

2023.02.14

全国学力学習状況調査の事前検証

新年度の4月に行われる全国学力学習状況調査の英語で「話すこと」が検査されます。検査は、各自のタブレットに吹き込み、送信するというものです。今日、実際にできるかを検証するため、ICT支援員さん2名からも来 …

2023.02.13

1年 保健体育 ペーパーテスト

一年生の保健体育でペーパーテストを行っていました。ここまでの学習について技能は実技のテストで評価できますが、知識は実技では評価できません。回数は少ないですがこういったテストで、学習を振り返り、知識が …

1・・・2627282930・・・133