未分類のアーカイブ

2023.03.08

昼休みの生徒の様子

卒業生から、1,2年生へのメッセージが食堂入り口の窓に掲示されています。ここまで忙しくじっくり見ることができなかった生徒だと思いますが、二人でメッセージを見ながら語らっていました。一年後の自分の姿を …

2023.03.08

今日の給食

写真は今日の給食の様子です。3年生が卒業していなくなっても、律義にその場を開け、1,2年生は給食を食べています。3年生がもう来ないということがわかっていても当たり前になるというところまではいってない …

2023.03.07

実力テスト

多くの卒業生は、今日、公立高校の一般選抜検査を受検しています。中学校3年間の学習の成果を十分に発揮してくれたものと思います。合格発表まで少し時間がありますが、進学後のことを考え準備をすすめてほしいと …

2023.03.06

卒業式後の玄関前で

卒業式後の学活を経て玄関前で、在校生から卒業生へ、懸垂幕とエールが贈られました。卒業生からも在校生へお返しのエールが贈られました。 相互に心のこもったエールで感動しました。卒業生は、その後玄関前で …

2023.03.06

第76回卒業証書授与式

涙涙の感動の卒業式を終えることができました。 たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様からご来校いただき感謝します。 一人一人の卒業生の前途に幸多からんことを祈念いたします。 写真は全校合唱を歌う …

2023.03.06

卒業式の朝の3年教室

卒業式の朝の3年教室の黒板です。 卒業カウントダウンが0になりました。同級生への思い、別れ行く思いが溢れています。 後ろの連絡黒板は、在校生が書いてくれたものです。卒業生への思いが伝わります。 …

2023.03.03

3月6日に向けて

3月6日の卒業式、3年生21名は、万感の思いを込め、ここから巣立ちます。

2023.03.03

卒業式会場設営

午後から、1,2年生と職員で卒業式の会場設営を行いました。月潟中の生徒はみんな、本当によく働いてくれます。また、手が空くといわれなくとも自分で考え、掃き掃除を始めます。こういう生徒のおかげで、いつも …

2023.03.03

用務員のガラス磨き

用務員さんが午前中の卒業式の練習をしている際に、玄関や1階廊下の窓をきれいにしてくれていました。 まだまだ肌寒い中、水をかけ、一枚一枚丁寧に仕上げていきます。 在校生だけでなく、すべての職員が卒 …

2023.03.03

3年生から1,2年生へのメッセージ

体育館入り口に3年生から1,2年生へのメッセージが掲示されていました。 1,2年生には3年生の思いを受け止めてほしいと思います。

1・・・2526272829・・・134