未分類のアーカイブ

2020.11.13

1年生 放課後活動中止

1年生が本日欠席2名,早退4名となりました。微熱のある生徒とそうでない生徒がいます。大事をとり,本日の1年生の放課後活動は中止としました。週末の部活動も1年生は中止です。 月曜日は,朝,全員必ず検温 …

2020.11.12

薬物乱用防止教室

6限の学活時に全校生徒全員で,薬物乱用教室を行いました。 今年度は,新潟県薬物依存症を抱える家族の会世話人の小西 憲様から,おいでいただき,お話をしていただきました。薬物の怖さを体験談をもとにお話いた …

2020.11.12

発表会に向けて

5限の総合の時間をつかい,各学年とも旅行的行事のまとめを行いました。かなり完成に近づいてきました。 このまとめをもとに発表会を行います。 1,3年生は,ポスター,2年生はプレゼンで行います。 12月の保護 …

2020.11.12

職員研修

職員のOJTが始まりました。相互の授業を見せ合い,指導について学びあう研修です。今日は3年生の理科の授業でした。これから,他の教科でも行っていきます。

2020.11.11

イノシシへの対応

昨日発見されたイノシシがまだ駆除されていないことから,本日も放課後の活動をすべて中止し,全校生徒が一斉に下校します。明日以降は,新しい情報が入らない場合,通常の活動に戻る予定です。

2020.11.10

まなぼうさい②

その後,学年毎にローテーションをしながら, グループワーク(地震から自分の命を守る方法) ハンカチでマスクづくり 段ボールでのパーティションづくり 水消火器をつかっての消火訓練 起震車を使っての地震体験 …

2020.11.10

まなぼうさい(避難訓練・防災教室)①

本日,「まなぼうさい」と題して,避難訓練・防災教室を行いました。南区地域総務課の皆様やNPOふるさと未来創造堂の皆様のご協力を得て実施しました。開始は,地震想定の避難訓練でした。各学年とも,頭を鞄や教 …

2020.11.10

イノシシ対応

保護者の皆様には,既にメールで連絡したとおり,本日朝,曲通排水機場付近でイノシシが出没しました。このイノシシはまだ捕獲されていません。本日は,部活動を中止し,保護者の皆様のお迎え,若しくは同じ方面生 …

2020.11.09

テストの日の朝

今日,明日と後期中間テストが実施されます。 登校直後の教室では,席に着くなりワークをだして友達と相談しながら学習している生徒が見られました。 学習してきたことを100%発揮してもらいたいと思います。

2020.11.09

生徒会役員選挙公示

令和3年度の生徒会役員選挙が公示されました。投票日は11月30日です。 今日,明日はテストですので,本格的な選挙にかかわる活動はその後になると思います。月潟中学校をより良くするために,どうすべきか真剣 …

1・・・115116117118119・・・133