未分類のアーカイブ

2023.11.07

全校総合 防災第3回

3回シリーズで行ってきた防災学習ですが、今日が最終回になりました。前半は、濃煙体験、消火器体験、通報訓練をグループで順に体験しました。後半は、グループごとに、地域の防災意識を高めるために、中学生は何 …

2023.11.06

テストの朝

今日、明日の2日間で5教科の後期中間テスト実施しています。この3連休でしっかり学習してきたことを最大限に発揮してほしいと思います。朝登校した生徒から、友達同士で教えあう姿が見られました。

2023.11.02

月曜日から定期テスト

11月6日(月)7日(火)で後期中間テストを行います。 なお、今回は1日目の月曜も給食があります。 今日の放課後は自習教室を設置します。精一杯学習し、テストに備えてほしいと思います。 テスト前の3年 …

2023.11.02

1年生家庭科 刺繍

1年生の家庭科で刺繍を行っていました。 糸通しを使い、玉結びをして、始めていました。刺繍のもとになる線は、すでに布に印刷されていますが、慎重にその線に沿ううように刺繍していきます。集中して取り組ん …

2023.10.28

3年生実力テスト

土曜日ですが、3年生は登校し実力テストを受けています。今回が第四回です。入試に向けどれだけ力がついたか確認し、希望の進路を検討する材料になります。 楽しかった合唱祭も終わり、3年生はここから一気に受 …

2023.10.27

薬物乱用防止教室

新潟県警生活安全部少年課青少年サポートセンターの方からおいでいただき、薬物乱用防止教室を全校生徒を対象に行いました。 覚せい剤、大麻、MDMAなどの別名や常習者の状態などのお話、さらに、DVDを視聴し実 …

2023.10.26

全校総合 防災学習

今日から3週かけて、全校総合 防災学習を行います。縦割り班で、意見を出し合いながら学習を深めていきます。 第一回である今日は、みらい創造堂の中野様から「防災クロスロード」を指導していただきました。 …

2023.10.26

後期躍進塾スタート!

昨日、第一回の後期躍進塾を行いました。前期は2年生、3年生を対象に行いましたが、後期は3年生がアフタースクールがあるので、1年生と2年生の希望者を対象に英語と数学の補充学習を行います。1年生対象は初めてで …

2023.10.25

生徒会役員選挙に向けて

11月に行われる生徒会役員選挙に向け、今日の朝、3年生徒会役員から1、2年生へ生徒会役員の役割や仕事内容の説明がありました。それをうけ、1限の学活時に1,2年生はアンケートに答えながら、自分と生徒会について …

2023.10.25

2年生学級目標掲示物

2年教室に新たな掲示物が掲げられました。学級の生徒一人一人が書いた各自のモチーフのパズル25枚が組み合わされて大きな長方形をつくっています。そして、その下には、「25ピースのパズル~かけることのできな …

1・・・910111213・・・133