未分類のアーカイブ

2021.04.26

修学旅行の報告

4月22日23日の1泊2日で3年生が修学旅行に行ってきました。 今年度は、コロナ禍のため、関西方面2泊3日から、県内(魚沼地方)1泊2日に変更し、コロナ対策をしっかり行ったうえで実施しました。 1日目は、天候に恵 …

2021.04.23

一学年アグリパーク訪問

昨日、一学年がアグリパーク訪問を行いました。 農業についての関心を高めたり、クラスの仲間づくりを行うことが目的でした。 午前は、特産品オリエンテーリング、薪割り・飯盒炊飯、おむすびづくりを行い、午後は …

2021.04.21

部活動集会

本日の放課後に部活動集会を行いました。この集会を経て、1年生も正式入部となります。 2,3年生の前で、一人一人の一年生が自己紹介と頑張りたいこと、目標を発表しました。発表に対し、2,3年生のあたたかな拍手 …

2021.04.21

内科検診

本日、内科検診を行いました。 下の写真は、順番を廊下でまつ生徒です。 きっと、隣のひとと話したいこともあるのでしょうが、部屋の中の検診の邪魔にならないように、全員が、一切の音を立てずに辛抱強くまってい …

2021.04.21

昼の一年教室

昼休みに一年教室をのぞきました。 談笑している生徒、タブレットで絵を描いている生徒、読書している生徒など、思い思いに過ごしていました。 そんな中、夢中で数学の問題に取り組んでいる生徒がいました。周りに …

2021.04.21

月潟小3年生が来ました!

月潟小学校の3年生が、社会科の学習の一環として月潟中学校にやってきました。 方角の学習で、東西南北のそれぞれに何があるか、中学校の屋上から、観察しました。 元気な声であいさつを行い、こちらまで元気にな …

2021.04.21

明日は修学旅行&アグリパーク訪問

明日、3年生は修学旅行に出発します。今年は、コロナ禍のため、県内1泊2日の旅行になりました。 スキーやものづくり体験など学校では経験できないことを行います。朝、早い集合です。忘れ物をしないようにまた、万 …

2021.04.20

4月の専門員会

今日の放課後に4月専門員会が行われました。 各委員会とも一年生を含め10名程度での活動になります。 3年生の委員長の進行で、自己紹介を行い、活動目標などを話し合いました。 一年生は、少し緊張しているよう …

2021.04.20

最近の2年生

2年生の英語の授業を覗きました。 大きな声で発音したり、ノートを書いたりしていました。2年生に進級して、わずか数日ですが、1年生のころと比べると、学級全体が、ずいぶん学習への集中度が増してきているよ …

2021.04.19

アグリパーク訪問に向けて

1年生のアグリパーク訪問が今週の木曜日に行われます。 本日の総合は、その事前学習でした。新潟の特産品を考えたり、地産地消のメリットなどを話し合いました。 発表には、学級全体で拍手がおきるなど、温かいム …

1・・・100101102103104・・・133