2年のアーカイブ

2024.05.10

2年生「市内巡検(新潟学習)」(5/13写真追加)

2年生が中央区で「校外学習(新潟学習)」を行いました。途中、ハプニングが起きた班もありましたが、班で協力して臨機応変に対応し、すべての班が予定した時間通りに、青山バス停に集合することができました。次 …

2024.03.22

スタートダッシュ学習会!

春休みの1日、2日目にあたる21日、22日の朝8時から9時までの1時間食堂を開放し、春休み課題の自学を促しています。2日目にあたる今日も20名ほどの生徒が、春休みの宿題に一生懸命に取り組んでいました …

2024.03.19

通知表渡し

担任から一人一人の生徒へ激励の言葉を添えて、通知表が渡されていきます。自分の頑張りを自覚し、春休みに行うべきことを明らかにしてほしいと思います。

2024.03.14

卒業式、サヨナラウィークの振り返りアンケート

1,2年生を対象に卒業式とサヨナラウィークの振り返りアンケートの集計結果が食堂入り口に掲示されています。 興味深そうに、見ている生徒が多くいます。心を込めて3年生を送ったことが綴られた記述が多くあ …

2024.03.12

1,2年生学級懇談会

小雨の降る肌寒い中、保護者の皆様にお集りいただきました。ありがとうございました。 生活のことや学習のことを担任が説明しました。一年間の生徒の頑張りやこれからのことを保護者の皆様と共有できたのではな …

2024.03.07

春休みスタートダッシュ!

春休みの課題を計画的にやりきり、すがすがしい気持ちで新年度を迎えるため、希望者を対象に部活動前の時間帯に、食堂に集まりみんなで春休みの宿題をおこなうという企画を学習指導担当の先生が立ててくれました。 …

2024.03.06

2年生 実力テスト

今日は、卒業生が公立高校の一般選抜検査を受検しています。きっと、ここまでの力のすべてを発揮してくれているものと思います。 2年生は、1から5限まで、5教科の実力テストを受けています。一年後の自分の姿に …

2024.03.01

卒業式の準備

月曜日に行われる卒業式の準備を、3年生が帰宅した後、1,2年生と職員で行いました。個々の生徒がよく動きあっという間に食堂が卒業式会場に変わりました。3年生への感謝の思いを準備に込めてくれていると思います。

2024.02.29

躍進塾最終回

昨日、今年度最後の躍進塾を行いました。 前期は、2・3年生の希望者を対象に、後期は、1・2年生の希望者を対象に終学活後のおよそ50分で、英語と数学の学習を行います。全教員がでて、個別指導にあたってきま …

2024.02.27

修学旅行保護者説明会

2年生の保護者の皆様にあつまっていただき、修学旅行の説明会を行いました。説明に先立ち、生徒がここまで班ごとに学んできたことの発表会の様子をビデオで見ていただきました。 4月の修学旅行に向け、生徒の準 …

123・・・6