1年のアーカイブ

2023.11.30

1年生 学級目標「たこやきあきさせない」

1年生の教室に学級目標の掲示物が掲示されています。 学級の生徒一人一人の思いの入った言葉の頭文字をつないだものだそうです。 飾りではなくみんなが意識していってほしいと思います。

2023.11.22

1年生体育 ダンス

1年生の体育の授業で、ダンスを行っています。 写真は授業の開始時の様子です。TRFの曲に合わせ、モニターを見ながら全員で踊っていました。 この後、グループごとの創作ダンスの発表を行いました。

2023.11.15

1年体育 ダンス(エアロビ)

一年生の体育の授業の様子です。 モニターに映されているインストラクターのエアロビの動きを真似ながら全員で踊りました。かなりの運動量になると思いますが、楽しく最後まで踊り切っていました。

2023.11.09

理科の研修会

下の写真は午後の研修会の様子です。生徒の数同じくらいの先生方が生徒を囲み、授業を参観しました。 途中の実験では試行錯誤しながら正解を目指しました。緊張することもなく、いつもと同じように楽しく授業を …

2023.11.09

1年生だけお弁当

今日は、新潟市内の中学校の先生方全体の研修会のため、お昼頃から大部分の先生方が他校へいき、研修を行っています。月潟中学校は市内の理科の一部の先生方の研修会場です。そのため、2、3年生は午前で下校し、一 …

2023.11.08

テスト返却

昨日、一昨日で行われた後期中間テストの答案の返却が行われています。 1年生社会の返却後、教室をのぞいてみました。写真のように、テストの取組の振り返りを各自が行っていました。反省を次につなげられるよ …

2023.11.02

1年生家庭科 刺繍

1年生の家庭科で刺繍を行っていました。 糸通しを使い、玉結びをして、始めていました。刺繍のもとになる線は、すでに布に印刷されていますが、慎重にその線に沿ううように刺繍していきます。集中して取り組ん …

2023.10.26

後期躍進塾スタート!

昨日、第一回の後期躍進塾を行いました。前期は2年生、3年生を対象に行いましたが、後期は3年生がアフタースクールがあるので、1年生と2年生の希望者を対象に英語と数学の補充学習を行います。1年生対象は初めてで …

2023.10.25

生徒会役員選挙に向けて

11月に行われる生徒会役員選挙に向け、今日の朝、3年生徒会役員から1、2年生へ生徒会役員の役割や仕事内容の説明がありました。それをうけ、1限の学活時に1,2年生はアンケートに答えながら、自分と生徒会について …

2023.10.04

1年美術 友だち

美術教室の後ろの壁や廊下に、各学年の作品がまとまって貼ってあります。 写真は1年生の友達を描いた絵です。特徴をよくとらえ、誰を描いたかすぐにわかる作品が多くみられます。上手に描いていると思います。 …