躍進会のアーカイブ

2023.05.09

生徒会議案審議

今日の6限の学活は、生徒総会に向け議案審議を各クラスごとに行いました。 1年生にとっては初めての議案審議でしたので、生徒会の役員が、入り個々の生徒に説明しながら進めました。 従来は、班をつくり、 …

2023.04.21

第一回専門委員会

昨日(4月20日)、第一回の専門委員会を行いました。新一年生を迎え、久しぶりに3つの学年がそろっての委員会となりました。はじめの自己紹介では、相互に大きな拍手を行い、歓迎ムードが漂いました。これから …

2023.03.13

生徒朝会

今日、3月の生徒朝会が行われました。1,2年生だけで行いました。生徒会長の話は、サヨナラウィークの取組への感謝、新入生をしっかりとした態度で最上級生として、先輩として迎えられるようにしようという話が …

2023.03.10

あいさつ運動の練習

昨日の専門委員会は、1,2年生のみで行いました。その後、生活委員会は日常活動であるあいさつ運動の練習を行いました。下の写真のように、登校してくる生徒、並んであいさつする生徒に分かれ、いつもの朝と同じ …

2023.03.03

さよならWEEK 今日の出し物

さよならWEEK最終日の今日、個人の紹介のあと、3年生の中学校での歩みを振り返るスライドショー、転出職員のビデオレターがありました。在校生の総務のあいさつののち、3年生からのお返しのビデオがありました。 …

2023.03.02

さよならWEEK 今日の出し物

今日のさよならWEEKの出し物は、昨日の続きの各卒業生の紹介のあと、各部活ごとに映像で3年生への感謝のメッセージがありました。その後、一人一人の卒業生に感謝状とメッセージカードが渡されました。1,2年生 …

2023.03.01

さよならWEEK 今日の出し物

今日の出し物は選挙管理員会によるランキングの発表でした。卒業していく生徒の顔写真を入れ込みながらの発表でした。その後は、昨日までと同じく、個々の卒業生の好きなことなどが発表されました。

2023.02.28

さよならWEEK 今日の出し物

今日の出し物の一つ目は、教養委員会の「言葉」でした。漫画やアニメなどの名言を3年生教室の廊下に掲示してあります。名言を選び、自分たちでイラストを描きました。 もう一つの出し物は、昨日に続き3年生の …

2023.02.28

さよならWEEK 朝の活動

現在、さよならWEEK期間です。昼の活動だけでなく朝も1,2年生の生徒会総務の生徒の活動が行われています。 月曜から水曜の毎朝、クイズが書かれている紙を3年生に配布し、木曜日に正解を発表するそうです。 …

2023.02.27

さよならWEEK 今日の出し物

今日のさよならWEEKの出し物は、事前に3年生にとったアンケートをもとに、卒業生一人一人を紹介するものでした。好きな食べ物や興味を持っていることなどが紹介されました。今日は4名の生徒が紹介されました。1 …