躍進会のアーカイブ

2025.06.27

夏の読書週間

月潟中学校図書館は、現在「夏の読書週間」真っ最中です。 ショーケースの「話題本コーナー」では、「本から学ぶ『防災』」と題して、もしもの時に役立つ情報がたくさん詰まった本が多数紹介されています。 …

2025.06.24

体育祭への道

23日(月)の生徒朝会で、生徒会スローガン「日進月歩」の掲示物のお披露目がありました。 素敵な仕上がりですね。作成お疲れさまでした。生徒玄関入った正面に掲示してありますので、学校にお立ち寄りの際 …

2025.06.23

まつり

真夏を思わせる暑さとなった21日(土)、「月潟まつり」が開催されました。このまつり、正式には「角兵衛地蔵尊祭」というそうで、いかにも月潟らしい素敵な名前ですね。この日、シャイニーたちは「子ども山車行列 …

2025.06.20

着着と…

…増えています。 【5月12日】 【きょう(6月20日)】 どの学年も崩れることなく記録更新中です! 当たり前のようにできているのが素晴らしいですね。これからもどんどん続けていきましょう。 …

2025.06.18

そうだ 月潟まつり、行こう。

地域の大切な行事、「月潟まつり」が今度の土日に迫ってきました。月潟中学校は、約50名のシャイニーが「子ども山車行列」(21日16:00~18:00)に参加します。今日(18日)の昼休み、生徒会からの呼びかけで集まっ …

2025.06.04

闘志一丸!応援団!!

6月3日(火)昼休み、どこからか元気な声が響いてきました。声のする方を訪ねてみると… 6日(金)の激励会に向けて、応援団の生徒たちが事前練習に取り組み、準備を進めていました。 全校応 …

2025.05.27

決戦は金曜日 (…そして、月曜日も)

今年度最初の定期テスト、前期中間テストが近づいています。生徒のみなさん、戦闘の準備はぬかりないですか? 来るべき決戦に備えて、今は学習に力を入れるときですね。 今週は朝の時間を活用して、学年委 …

2025.05.19

「日進月歩」

5月19日(月)午後、今年度「第1回生徒総会」が予定通り開催されました。 【会場の様子】 総会では、丁寧にまとめられた議案書の内容を、慎重に審議しました。様々な提案に対して質問・意見・要望 …

2025.05.16

うつくしい彩

校門から玄関までの植え込みの躑躅が、見頃ピークを迎えています。五月晴れの青空の下、大きな花のピンクと白とが目にも鮮やかです。 学校にお立ち寄りの際、どうぞお楽しみください! 下の画像の植 …

2025.05.12

団体戦!

生徒玄関にある「生活委員会」の掲示物です。 ということです。遅刻しないように心がけましょう。 今日現在の記録です。 いつから続いていることになるのでしょう。頑張っていますね。 目標日 …