生徒会のアーカイブ

2023.03.01

さよならWEEK 今日の出し物

今日の出し物は選挙管理員会によるランキングの発表でした。卒業していく生徒の顔写真を入れ込みながらの発表でした。その後は、昨日までと同じく、個々の卒業生の好きなことなどが発表されました。

2023.02.28

さよならWEEK 今日の出し物

今日の出し物の一つ目は、教養委員会の「言葉」でした。漫画やアニメなどの名言を3年生教室の廊下に掲示してあります。名言を選び、自分たちでイラストを描きました。 もう一つの出し物は、昨日に続き3年生の …

2023.02.28

さよならWEEK 朝の活動

現在、さよならWEEK期間です。昼の活動だけでなく朝も1,2年生の生徒会総務の生徒の活動が行われています。 月曜から水曜の毎朝、クイズが書かれている紙を3年生に配布し、木曜日に正解を発表するそうです。 …

2023.02.27

さよならWEEK 今日の出し物

今日のさよならWEEKの出し物は、事前に3年生にとったアンケートをもとに、卒業生一人一人を紹介するものでした。好きな食べ物や興味を持っていることなどが紹介されました。今日は4名の生徒が紹介されました。1 …

2023.02.27

さよならWEEK会場の飾り付け

掲示物のほか、この一週間、給食時に、1,2年生による3年生への感謝を伝えるイベントがあります。そのため、食堂を1,2年生がきれいに飾り付けてくれました。花道の電飾は職員が飾り付けました。卒業生との惜 …

2023.02.27

さよならWEEKスタート

生徒会企画のさよならウイークが始まりました。今週一週間をかけ、1,2年生が卒業していく3年生に感謝の気持ちを伝えるものです。写真のように、3年教室の入り口は、紙で作った花で飾られ、階段踊り場には、3 …

2023.02.20

2月 生徒朝会

2月の生徒朝会を行いました。今日の生徒朝会から、完全に新体制になりました。生徒会歌の指揮、生徒会長のあいさつ、各専門員長の話もすべて令和5年度の役員の2年生が行いました。 新役員には、先輩の思いを …

2023.02.01

朝のあいさつ運動

1月の生徒朝会で新旧の生徒会役員が交替しました。 交替はしましたが、朝のあいさつ運動は、新、旧それぞれの生徒会役員が行ってくれています。 今日は3年生チームが外で、2年生の新役員チームが中で行いま …

1・・・456