全校のアーカイブ

2024.01.09

1月全校朝会

冬休みが終わり今日から授業再開です。朝会で歌う校歌の伴奏者が今日から2年生のKさんに代わりました。全校生徒の前での伴奏で、緊張するかもしれませんが、1年間よろしくお願いします。 校長講話では、能登半 …

2023.12.22

全校集会

冬休み前最後の全校集会を行いました。 全校で校歌を歌ったあと、一年間、校歌の指揮と伴奏を担当してくれた生徒に全校で拍手を送りました。1月の全校集会から、2年生にバトンタッチします。一年間、ご苦労様で …

2023.12.12

職員研修 ドアオープン研修WEEK

先生方の研修で、今週一週間「ドアオープン研修」を行っています。実際は寒いので、ドアは閉めていますが、他の先生の授業を参観し、自分の授業を見直し、生徒にとってより分かりやすい授業をめざすという研修です …

2023.12.05

作品鑑賞

昨日から作品展示が始まりました。生徒は写真のように数人でまとまって昼休みに展示会場の多目的室に訪れています。 各生徒の力作に見入っていました。

2023.12.04

今日から作品展示会

今日から金曜日まで作品展示会を行っています。今年度にはいってから、美術、技術、家庭科、総合の時間に作成した作品やレポートなどを展示しています。玄関ホールには体育祭の団旗を展示しています。 生徒は、 …

2023.12.04

12月全校朝会

本日12月の全校朝会を行いました。人権作文で最優秀賞を受賞したNさんに賞状伝達を行いました。その後の校長講話では、以下4つの話をしました。 1 Nさんの作文にあるように、互いを大切にして、誰にとっても …

2023.11.20

弁当の日

今日は弁当の日でした。3年生は、小学校からの弁当の日で、自分ですべてつくっているという生徒が多いようです。誇らしげに弁当を広げている男子生徒、今までの失敗を改善した弁当を持参している生徒、指を少し切 …

2023.11.13

給食週間の給食時の取組

来週の月曜日に行われる弁当の日に合わせ、今週から給食週間です。 その第一日目の今日、給食センターの調理員さんから来てもらい、生徒が疑問に思っていることに答えてもらいました。日頃、おいしい給食をつく …

2023.11.07

全校総合 防災第3回

3回シリーズで行ってきた防災学習ですが、今日が最終回になりました。前半は、濃煙体験、消火器体験、通報訓練をグループで順に体験しました。後半は、グループごとに、地域の防災意識を高めるために、中学生は何 …

2023.11.06

テストの朝

今日、明日の2日間で5教科の後期中間テスト実施しています。この3連休でしっかり学習してきたことを最大限に発揮してほしいと思います。朝登校した生徒から、友達同士で教えあう姿が見られました。