今日のできごとのアーカイブ

2025.06.25

学び続ける…

「学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない。」 ロジェ・ルメール(サッカー元フランス代表監督) 今週来週の2週間、月潟中学校では「授業力向上・授業改善」の …

2025.06.24

体育祭への道

23日(月)の生徒朝会で、生徒会スローガン「日進月歩」の掲示物のお披露目がありました。 素敵な仕上がりですね。作成お疲れさまでした。生徒玄関入った正面に掲示してありますので、学校にお立ち寄りの際 …

2025.06.20

着着と…

…増えています。 【5月12日】 【きょう(6月20日)】 どの学年も崩れることなく記録更新中です! 当たり前のようにできているのが素晴らしいですね。これからもどんどん続けていきましょう。 …

2025.06.18

そうだ 月潟まつり、行こう。

地域の大切な行事、「月潟まつり」が今度の土日に迫ってきました。月潟中学校は、約50名のシャイニーが「子ども山車行列」(21日16:00~18:00)に参加します。今日(18日)の昼休み、生徒会からの呼びかけで集まっ …

2025.06.17

一球入魂! ~新潟市中学校体育大会・軟式野球~

16日(月)標記大会が行われ、月潟中学校は味方中学校との合同チームで出場しました。時折雨が落ちてくるコンディションでの試合となりました。会場はこちら… スタートは、月潟中学校バッテリーで相手を迎 …

2025.06.17

ハイキューGirls ~新潟市中学校体育大会・バレーボール女子~

16日(月)、バレーボール部が試合に臨みました。月潟中学校は、臼井中学校と合同チームを組んでの出場です。 円陣を組んで試合開始です! サーブで相手の陣形を崩し、ポイントを狙います。 …

2025.06.13

炎のランナーたち ~新潟市中学校体育大会・陸上競技~ 

6月12日(木)・13日(金)の2日間、抜けるような青空の下、標記大会が行われました。会場はこちら… ご存じ「デンカ ビッグスワン スタジアム」!最高の天気・最高の会場で、選手たちはそれぞれの競技に、 …

2025.06.06

ALTトム先生との英語授業2

今日はトム先生の来校日。2年生の英語の授業では、お気に入りの一冊を英語で紹介する活動に取り組んでいます。まずはトム先生のおすすめから… そのあと、進め方の説明や綱嶋先生からの資料紹介を経て… …

2025.06.05

静寂につつまれて…

毎日の学校生活は「朝読書」でスタートしています。 中間テストに向けた取組のためにしばらくお休みしていましたが、朝の静けさが戻ってきました。生徒たちは、思い思いに選んだお気に入りの一冊の世界に浸りま …

2025.06.04

闘志一丸!応援団!!

6月3日(火)昼休み、どこからか元気な声が響いてきました。声のする方を訪ねてみると… 6日(金)の激励会に向けて、応援団の生徒たちが事前練習に取り組み、準備を進めていました。 全校応 …

1・・・56789・・・38