今日のできごとのアーカイブ

2024.12.04

立会演説会 & 救急手当講習会

立会演説会 次年度の躍進会のリーダーを決めるための立会演説会と投票が行われました。5人の立候補者たちは、自分が考える理想の月中の姿と、その実現のための政策について、堂々と演説しました。月中のこ …

2024.12.03

選挙活動最終日

最後の呼びかけ 躍進会の三役選挙はいよいよ最終盤迎えました。 候補者、責任者、運動員の人たちは、登校してくる生徒たちに公約を説明し、投票を呼び掛けていました。明日の午後、立会演説会と投票 …

2024.12.02

作品展示の準備

後期保護者懇談に合わせて、総合学習の成果をまとめたポスターの展示を行います。今日は、2年生が展示に向けた準備を行っていました。 2年生は職場体験学習と新潟学習の成果を展示します。「もっと良くした …

2024.12.01

つきがた こども王国のお手伝い

ボランティアスタッフ 12月1日(日)、商工会主催の「つきがたこども王国」が開催され、6名の月中生がボランティアスタッフを務めました。 会場の農環センターには、たくさんのアトラクションが設け …

2024.11.30

準優勝でした!

南区PTA連合会「フロアカーリング交流会」 11月30日(土)、白根カルチャーセンターにて、南区小中学校PTA連合会(区P連)主催の「フロアカーリング交流会」が開催されました。写真は市P連vs月潟中の …

2024.11.29

一本!

3年保健体育 3年生の保健体育は、柔道の実技テストを行っていました。2種類の投げ技を各自が選択し、先生の前で実演していました。きれいに技が決まっていました(受け身もきれいでした)「一本!」 …

2024.11.28

レインボータワー?

職員室で理科の実験 1年生がおとといの理科の授業で行っていた実験を、今日は職員室で職員が行っていました。「なぜこうなるの?」「綺麗ですね」と興味津々の様子でした。試験管の中身は砂糖水ですが、色 …

2024.11.27

選挙活動開始

投票の呼びかけが始まりました 今日から、生徒会役員選挙の選挙活動が始まりました。 候補者や責任者らが生徒玄関付近に立ち、登校してくる生徒に「〇〇な学校を目指します」、「投票をよろしくお願 …

2024.11.26

水辺の音楽会

吹奏楽部が「水辺の音楽会」に参加 りゅーとぴあで「水辺の音楽会」が行われました。月潟中吹奏楽部は、白根第一中吹奏楽部と合同チームを組んで出演しました。 「第ゼロ感」と「塔の上のラプンツェ …

2024.11.25

気分は裁判員!

架空の刑事事件を裁く 3年生の社会は裁判の授業。「三匹のこぶた」をモチーフにした架空の刑事事件をもとに、「有罪か無罪か」「正当防衛か過剰防衛か」を話し合っていました。検察官、被告人、証人など、 …

1・・・1718192021・・・38