今日のできごとのアーカイブ

2025.01.08

授業再開

全校集会からスタート 15日間の冬休みが終わり、今日から授業を再開しました。冬休み前の全校集会はリモート開催でしたが、今日は対面で行うことができました。8時15分開始の3分前には着席が完了していまし …

2025.01.07

実力テスト最終回

最後の実力だめし 3年生の実力テストが行われ、約2週間ぶりに3年生が登校しました。冬休み中に頑張った成果を発揮しようと、全力で問題に取り組んでいました。すぐに自己採点し、間違った問題を解き直すと …

2025.01.06

新年最初の部活動

新しい1年が始まりました。令和7年は 十干十二支で「乙巳」の年。“これまでの努力や準備が実を結び始める年”と言われているそうです。生徒の皆さんの日頃の頑張りが実を結び、充実した1年になることを願っていま …

2024.12.26

年内の活動最終日&学校閉庁日について

新ユニフォーム選び 明日から学校閉庁期間に入るため、年内の部活動は今日が最終日でした。バレー部は、練習後に会議室に集まり、新しいユニフォームを選ぶための相談をしていました。ユニフォームが新しく …

2024.12.25

南区中学生ボランティア交流会

南区中学生ボランティア交流会(主催:南区社協・白根地区公民館)が白根学習館で開催されました。 会場には南区内6中学校の代表生徒約20名が集まり、グループワークを通して交流を深めました。月潟中から …

2024.12.24

バレー部強化練習

今日から冬休みが始まりました。午前中、体育館ではバレー部の1年生が強化練習を行っていました。 体育館をオールコートで使用し、顧問を含めた5名でゲーム形式の練習をしていました。新人大会の頃と比べる …

2024.12.23

冬休み前の授業最終日

授業最終日 今日は冬休み前の授業最終日でした。下校時の玄関前では、友達同士で「じゃあ、またね」と言葉を掛け合う姿がたくさん見られました。 2・3年生を中心にインフルエンザや発熱による欠席者 …

2024.12.20

第2回避難訓練

もし休み時間に火災が起きたら… 今年度2回目の避難訓練を行いました。昼休みに調理室から出火したということを想定し、自分がいる場所から体育館に避難してもらいました。 「火元から逆方向に逃げる …

2024.12.19

豚肉のしょうが焼き

1年家庭科 1年生が家庭科の時間に調理実習をしました。メニューは「豚肉のしょうが焼き ~ブロッコリーとミニトマト添え~」です。 生姜は、チューブではなく生の生姜を丁寧にすりおろしました。写 …

2024.12.18

1年生ダンス発表会

1年生の保健体育では、これまで取り組んできた創作ダンスの成果発表会が行われました。大勢の職員が見守る中、3つのグループがそれぞれのダンスを披露しました。 3グループとも曲やダンスの構成は共通で、 …

1・・・1516171819・・・38