今日のできごとのアーカイブ

2024.08.27

今日は専門委員会

放課後、専門委員会が行われました。日常活動に加えて、9月14日(土)の体育祭に向けた準備や確認を行いました。 得点板の見え方を確認 教養委員会は、体育祭の時の得点係を担当します。校舎2階の窓に …

2024.08.26

今日から給食開始

初日は「手作りコロッケ」 今日から通常通りの学校生活となり、5限まで授業を行いました。約1か月ぶりとなる給食のメニューは「手作りコロッケ」でした。 衣はサクサク、中のポテトはしっとりとし …

2024.08.23

授業再開!

久しぶりに全校生徒が登校 元気な声が校舎に戻ってきました。「久しぶりだね!」と声を掛け合う姿が見られました。 全校朝会からスタート 全校朝会では、吹奏楽、陸上、バレー、英語発表会など、 …

2024.08.22

夏休み最終日

7月20日(土)から始まった夏休みも今日で終わりです。今日は部活動休止日だったため、校舎はとても静かでした。職員は、明日からの授業再開を前に、教室環境を整えたり会議を開いて諸活動の進め方について確認し …

2024.08.21

夏休み中の活動は今日がラスト

夏休みは残すところ2日となりました。明日は活動休止日ですので、夏休み中の部活や体育祭準備は今日が最終日でした。青軍の応援リーダーは教室で通し練習をしていました。後ろから見ていましたが、振り付けがバッ …

2024.08.20

新潟市中学校英語発表会

黒埼市民会館で新潟市中学校英語発表会が開催され、市内各校の代表生徒たちが参加しました。月潟中学校からは3年生のNさんが参加し、「地球温暖化を防ぐために中学生ができること」をテーマに英語でスピーチしま …

2024.08.20

【速報】全中陸上110mH 全国15位

8/19(月)~20日(火)、全中陸上の110mハードル競技(予選)が行われ、3年生の登石愛輝さんが出場しました。レースの様子は公式YouTubeでご覧いただけます。 19日に行われた予選では、隣のレーンの選手に競 …

2024.08.20

熱中症に気を付けながら

朝から30℃近い気温になっており、職員が熱中症計とにらめっこしながら部活動を行いました。 運動部は、練習時間を短縮したり休憩をこまめにとったりしながら活動しました。バレー部のメンバーは、体育館か …

2024.08.19

夏休みも最終盤

11日ぶりの部活動 お盆の学校閉庁期間が終わり、今日から部活動を再開しました。陸上部は日差しを避けて屋内でラダートレーニングを行っていました。 野球部は校舎側の日陰を上手く使って練習してい …

2024.08.08

4つの部が集まり、活気がありました

久しぶりにすべての部が練習 吹奏楽部は今日も「宝島」の練習を行っていました。3年生が2年生に教えている姿がほほえましく感じました。 バレー部は先生を相手にアンダーとオーバーのパス練習を行 …

1・・・1516171819・・・29