今日のできごとのアーカイブ

2025.03.14

卒業式をふりかえって

卒業式をふりかえって 卒業式を振り返ったアンケート結果がまとまり、食堂前の廊下に掲示されました。卒業式の練習や本番、ありがとうウィークの取組などを通して、1・2年生が大きく成長したことが感じられ …

2025.03.13

バドミントン大会

1年生バドミントン大会 1年生が、今年度最後のレクとしてバドミントン大会を行いました。ペアや組み合わせはすべて抽選により決めました。 こちらは決勝戦の様子です。白熱したラリーが続きました。 …

2025.03.12

あたたかな1日

午前9時の段階で気温が10度をこえ、とてもあたたかな1日となりました。現在、学校に残っている雪は玄関前のほんの一部だけですが、今日のあたたかさで完全に溶けそうです。 本日はブログ担当者が昼前から不 …

2025.03.11

東日本大震災から14年

あの日のことを忘れないように 今日は、東日本大震災が発生してから14年目の日です。亡くなった方は2万人近くにのぼり、今もなお2500名ほどの方が行方不明のままになっています。震災のことを忘れないよう …

2025.03.10

新たな月中のスタート

1・2年生だけの全校朝会 今日から1・2年生だけの学校生活が始まりました。全校朝会では「今日から新しい月中を創っていく1・2年生に期待すること」というテーマで、校長から話をしました。2年生は月中の新 …

2025.03.08

新潟県管打楽器ソロコンテスト

吹奏楽部の3名が、新潟県管打楽器ソロコンテストに出場しました。 3人は朝から学校に登校し、ギリギリまで調整してから本番に臨みました。 本番の会場は巻文化会館。月中のトップバッターとしてス …

2025.03.07

26名の卒業生 学び舎を巣立つ

第78回卒業証書授与式 第78回卒業証書授与式を行い、26名の卒業生が月潟中学校を巣立っていきました。 気持ちを一つに 朝学活が終わり在校生が式場で最終確認を行っている時間帯、3年生は卒業生 …

2025.03.06

最後の給食

3年生最後の給食 卒業式を明日に控え、今日は3年生にとって中学校最後の給食になりました。いつも通りに、3年生らしく楽しく食事をしました。 残った給食をかけたじゃんけん大会も今日がラストです …

2025.03.05

ソフトめん

ソフトめんとミートソース 今日の給食のメニューはソフトめんとミートソース。ソフトめんの正式名称は「ソフトスパゲティ式めん」といい、スパゲティとうどんの中間をイメージして作られているそうです。月 …

2025.03.04

祈・合格

明日は公立高校一般入試 公立高校一般入試を明日に控え、3年生は給食を食べて下校となりました。生徒玄関では、受検に挑む3年生たちに「明日頑張ってね」と声をかける3年部職員の姿がありました。 …

1・・・1011121314・・・38