新年度に向けて 練習終了後、吹奏楽部が校内を清掃してくれました。美しくなった校舎で、明日から出勤する新しい先生方を迎えることができます。ありがとうございました。 バレーボール部は、6月に …
吹奏楽部送別会 4年間、吹奏楽部の副顧問を務めてきたS先生は今日が月潟中学校での勤務最終日。吹奏楽部がサプライズの送別会を開きました。この日のためにこっそりと練習を重ねてきました。一昨日のブログ …
今日は正午の段階で気温が20度を超え、とても暖かな1日になりました。野球部と陸上部がグラウンドで気持ちよさそうに練習をしていました。「もう夏?」という気温ですが、週末にかけて気温が急降下するようです。 …
昨日、離任式で素晴らしい入場曲を披露してくれた吹奏楽部ですが、休む暇なく、次の目標に向かって活動していました。これから7月までの間に、対面式や激励会、月潟まつり、夏のコンクールなどが控えています。忙 …
令和6年度の離任式を行いました。心温まる月中らしい離任式になりました。 入場曲は吹奏楽部の生演奏でした。この日のために練習を重ねてくれた吹奏楽部のみなさん、素晴らしい演奏をありがとうございまし …
とても暖かな1日となり、野球部がグラウンドで気持ちよさそうに活動していました。先週土曜日には他校との練習試合もありました。いよいよ野球シーズンの到来ですね。 陸上部もグラウンドで練習。和気あい …
リーダーのあるべき姿を考える 昨日から春休みに入っています。生徒の皆さんは規則正しい生活を続けていますか? 学校では、躍進会の三役・総務委員・専門委員長が集まり、リーダー研修会を行いました。 …
後期終業式 令和6年度後期終業式を行い、1・2年生の代表生徒が後期の振り返りを発表しました。「委員会に入り、挨拶への意識が高まった」、「部活動で結果を出すために、挨拶や返事の仕方などの日常生活を …
輝きが復活 1・2年生の15名が普通教室のワックスがけを行いました。 3人1組で作業をしました。ワックスがけのプロがたくさんおり、液体ワックスを床にまく人とワックスをかける人に分かれて、とても …
令和6年度最後の生徒朝会 令和6年度最後の生徒朝会を行いました。生徒会歌を歌った後、躍進会副会長の話、各専門委員長からの活動報告、今月のシャイニー紹介等を行いました。 躍進会副会長から、「 …
月別アーカイブ ≫