5月1日(木)快晴に恵まれた今日、1年生25名が新潟市アグリパークを訪れ「アグリ体験学習」に取り組んできました。 【出発式】代表生徒が今日の活動への意気込みを述べた後、教頭先生からみんなにミッシ …
4月26日(土)午後、PTA総会・後援会総会を開催いたしました。たくさんの保護者の皆様においでいただき、今年度の組織・活動計画・予算案などを承認していただきました。ご多用の中、大変ありがとうございまし …
本日午後、生徒への安全指導の一環で、標記教室を開催しました。開催に先立ち、午前中は自転車組合の方々から、通学用自転車の安全点検をしていただきました。 点検項目に沿って、丁寧に確認していただ …
本日午後の「総合的な学習の時間」で、2年生は5月9日(水)に予定している「校外学習(新潟学習)」の準備を進めました。グループのメンバーで協力して、交通手段の路線図や時刻表、訪問先についての情報などを …
4月25日(金)午後実施予定の「自転車安全教室」を前に、交通安全担当職員から、自転車通学生徒に安全指導を行いました。「歩道の自転車通行」についてです。 学校周辺の歩道には「自転車での通行」ができる所 …
♪梨の園生の花の香を 揚げて浄けきわが学び舎 校歌にもうたわれている梨の花が、春の訪れを告げています。白くて、小さくて、可憐な花が、月潟の春を美しく彩っています。
4月10日(木)から仮入部が始まりました。各部の活動をよく知るために、積極的に参加している姿がたくさん見られます。自分に合った部、活動に打ち込める部を見つけてくださいね。 【野球部】 【陸上部 …
授業の進め方などのオリエンテーションを含めて、各教科の授業がスタートしました。 先生の説明に、静かにしっかりと耳を傾けます。集中していますね。 保健体育の授業ではドッヂボールで汗を流して …
生徒たちが安全に登校できるよう、通学路のあちらこちらで見守りをしていただいています。昨日今日はPTA補導委員会のみなさんにもご協力いただきました。 たくさんの保護者・地域のみなさんのお陰で、生徒は元 …
4月8日(火)、今年度の学校生活が始まりました。 【入学式】25名の新入生が、期待を胸に月潟中学校に仲間入りしました。 【新任式】6名着任しました。 そして本日4月9日(水)、「美味しい …
月別アーカイブ ≫