2025年3月のアーカイブ

2025.03.19

学校だより「翔舞」第19号を発行しました

学校だより「翔舞」第19号を発行しました。今回の内容は「後期終業式」と「躍進会ありがとうウィーク」です。 公式ホームページにも掲載していますのでご覧ください。(ホームページ版は、個人情報保護のため一 …

2025.03.18

年度末大清掃・ワックスがけ

輝きが復活 1・2年生の15名が普通教室のワックスがけを行いました。 3人1組で作業をしました。ワックスがけのプロがたくさんおり、液体ワックスを床にまく人とワックスをかける人に分かれて、とても …

2025.03.17

生徒朝会

令和6年度最後の生徒朝会 令和6年度最後の生徒朝会を行いました。生徒会歌を歌った後、躍進会副会長の話、各専門委員長からの活動報告、今月のシャイニー紹介等を行いました。 躍進会副会長から、「 …

2025.03.14

卒業式をふりかえって

卒業式をふりかえって 卒業式を振り返ったアンケート結果がまとまり、食堂前の廊下に掲示されました。卒業式の練習や本番、ありがとうウィークの取組などを通して、1・2年生が大きく成長したことが感じられ …

2025.03.13

バドミントン大会

1年生バドミントン大会 1年生が、今年度最後のレクとしてバドミントン大会を行いました。ペアや組み合わせはすべて抽選により決めました。 こちらは決勝戦の様子です。白熱したラリーが続きました。 …

2025.03.12

あたたかな1日

午前9時の段階で気温が10度をこえ、とてもあたたかな1日となりました。現在、学校に残っている雪は玄関前のほんの一部だけですが、今日のあたたかさで完全に溶けそうです。 本日はブログ担当者が昼前から不 …

2025.03.12

学校だより「翔舞」第18号を発行しました

学校だより「翔舞」第18号を発行しました。今回の内容は「卒業証書授与式」です。 3年生には離任式の際に配布します。公式ホームページにも掲載していますのでご覧ください。(ホームページ版は、個人情報保護 …

2025.03.11

東日本大震災から14年

あの日のことを忘れないように 今日は、東日本大震災が発生してから14年目の日です。亡くなった方は2万人近くにのぼり、今もなお2500名ほどの方が行方不明のままになっています。震災のことを忘れないよう …

2025.03.10

新たな月中のスタート

1・2年生だけの全校朝会 今日から1・2年生だけの学校生活が始まりました。全校朝会では「今日から新しい月中を創っていく1・2年生に期待すること」というテーマで、校長から話をしました。2年生は月中の新 …

2025.03.08

新潟県管打楽器ソロコンテスト

吹奏楽部の3名が、新潟県管打楽器ソロコンテストに出場しました。 3人は朝から学校に登校し、ギリギリまで調整してから本番に臨みました。 本番の会場は巻文化会館。月中のトップバッターとしてス …