11月の予定表です。 ○R7 月潟中 11月暦ダウンロード 12月の予定表です。 ○R7 月潟中 12月暦ダウンロード
本日5限、3年生保健体育で「新潟市デートDV防止セミナー」を行いました。講師にお迎えしたのは、NPO法人 女のスペース・にいがた 小池 真由 様 です。 将来に向けて、「男女交際を含めた望ましい人間 …
全校総合「防災学習」(全4回8時間)をスタートさせました。講師として、NPO法人ふるさと未来創造堂 中野 雅嗣 様 をお迎えし、専門的なお立場から実践的なお話をお聴きしました。 第1回の今日(5・ …
令和8年度にむけて躍進会が動き出しています。再来月に「生徒会三役選挙」を控え、昨日、1・2年生を対象にして「生徒会役職説明会」を行いました。 選挙管理委員長・副委員長の進行で行われたこの会では …
昨日、雨上がりの月潟の空に美しい虹が架かったころ、令和7年度後期メンバーによる初めての専門委員会が開かれました。生徒朝会では、各委員会の前期活動を振り返っての話がありました。それを受けて、後期どのよ …
10月25日(土)、感動の嵐と共に幕を閉じた「月輝祭」音楽発表会。当日、会場には多くの方々が集まってくださいました。 【開会式 副実行委員長あいさつ】 スローガンにあったように、生徒たちは一 …
爽やかな秋晴れの下、2日目を迎えた「月輝祭」。一般公開となった本日は、多くの来場者を迎えて盛大に各催しを行いました。ペアレンツ合唱団 with T も、満を持して「音楽発表会」のステージに臨みました。 や …
明日の一般公開に先立って、月潟中学校では本日、令和7年度「月輝祭」をスタートさせました。小中合同開催2年目となる今年度は、月潟小学校児童のみなさんと一緒にスローガンを考えました。それがこちらです。 …
ペアレンツ合唱団 with T。昨夕、最後の練習会。 いよいよ明日、本番。 当日参加も大歓迎! JOIN US!! 一緒に楽しみませんか?上は白っぽい、下は黒っぽい、それっぽい感じの服装で …
地域活動の拠点として、また、人と人とのふれあいの場として、地域の皆さんから親しまれている施設で、当校のすぐお隣にあります。25日(土)「月輝祭」では、音楽発表会の会場として利用させていただきます。 …
着々と進む「月輝祭」準備。今日から、教室展示の作業をはじめました。 教室内廊下側壁面・スペースを活用して、作品を展示します。各クラスの係生徒を中心に、作品を鑑賞しやすいように、配置や並べ順など …
月別アーカイブ ≫