2023年12月のアーカイブ

2024.06.14

6月・7月の予定表

6月と7月の予定表です。表示されない場合は「ダウンロード」をクリック(タップ)してご覧ください。7月予定表は6月予定表の下部にあります。 yotei2024-6ダウンロード yotei2024-7ダウンロード

2023.12.26

12月27日から1月4日は休暇取得促進期間です

12月27日、28日、1月4日は職員の休暇取得促進期間です。そのため、ほとんどの職員が出勤していません。また、12月29日から1月3日は、公務員の年末年始休みで、学校も完全に休みです。したがって、この期間ブログ …

2023.12.26

食堂ワックスがけ

長期休業中に施設のメンテナンスを行っています。この冬休み中には食堂のワックスがけを行います。専門の業者の方から、かけてもらいます。 食堂を活動場所にしている吹奏楽部の部活動は音楽室や旧コンピュータ …

2023.12.25

冬休みの部活

今日から冬休みが始まりました。先週末の大雪も収まりました。除雪車も入り、通常の活動が行えています。 休み中ですが、年内は今日明日、年が明けて、5日に多くの部が活動を行っています。 写真は野球部で …

2023.12.22

全校集会

冬休み前最後の全校集会を行いました。 全校で校歌を歌ったあと、一年間、校歌の指揮と伴奏を担当してくれた生徒に全校で拍手を送りました。1月の全校集会から、2年生にバトンタッチします。一年間、ご苦労様で …

2023.12.21

12月22日(金)の日程について

明日22日は寒波の影響で降雪が増える予報です。 そこで、保護者向け配信メールでお知らせしたとおり日程を変更し、徒歩通学の生徒が早く帰れるようにします。 放課後の活動は一斉なし 午後3時20分活動終 …

2023.12.21

セレクトデザート

今日の給食はセレクトデザートでした。写真の3つから事前に一つ選んでいました。どのデザートがよかったか食後に話題になりました。

2023.12.21

1年生家庭科 ティッシュケースづくり

1年生の家庭科は、ティッシュケースをつくっています。刺繍をして完成を目指します。班のかたちになっていますが、各自で集中して作業しています。時間はかかりますが、素敵に仕上がると思います。

2023.12.21

2年生技術 ラジオ製作

2年生の技術では、エネルギーの変換を学び、手回しで発電できるラジオのキットを製作しています。今日の授業では、電子部品を基板にはんだ付けしていました。やけどに気をつけながら、確実に部品と基盤がつくよう …

2023.12.21

雪の朝2

今日も積雪がありました。生徒の登校前に、送迎のための駐車場、生徒玄関前の広場の除雪を用務員とともに、早くに出勤した職員がボランティアで行いました。 明日は今日以上の寒波になるようです。路面凍結など …

2023.12.20

3年生 面接練習

本日の放課後、3年生の面接練習を行いました。新年になるとすぐに私立高校の推薦専願併願入試が始まります。実際に受験する高校を想定して行いました。 面接官役の教員の質問に、当日と同じようにはきはきと答 …

123・・・4