2023年11月のアーカイブ

2024.06.14

6月・7月の予定表

6月と7月の予定表です。表示されない場合は「ダウンロード」をクリック(タップ)してご覧ください。7月予定表は6月予定表の下部にあります。 yotei2024-6ダウンロード yotei2024-7ダウンロード

2023.11.30

1年生 学級目標「たこやきあきさせない」

1年生の教室に学級目標の掲示物が掲示されています。 学級の生徒一人一人の思いの入った言葉の頭文字をつないだものだそうです。 飾りではなくみんなが意識していってほしいと思います。

2023.11.30

2年生 新研究学習スタート!

2年生の新研究学習が来週からスタートします。新研究という冊子をつかい、高校入試に向け、毎日学習をしていくというものです。 各教科の冊子の他、いつ、どの教科のどこを行えばよいかを示したしおりも配布さ …

2023.11.29

防災訓練ボランティアのお礼

11月19日に行われた地域の防災訓練でボランティアで活躍した生徒に、コミュニティ協議会からお礼をいただきました。今日の終学活で生徒に渡しました。 生徒にとって、地域の一員として、地域とともに活動したこ …

2023.11.29

立会演説会、投票

昨日、生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。立候補者、責任者とも身振りを入れながら熱く演説しました。公約として、 自分からあいさつ、一人一人が声を出す歌、当たり前を忘れない、みんなが輝け …

2023.11.28

卒業アルバム写真撮影

今日、3年生は卒業アルバムの個人写真を撮影してもらいました。撮影の前には鏡の前で念入りに髪を整え、専門のカメラマンの指示でポーズをとりながら一人一人撮影してもらいました。 卒業アルバムは、一生残る …

2023.11.27

11月の生徒朝会

本日、11月の生徒朝会がありました。会長の話の中で「全校総合で縦割り活動をする中で、先輩後輩関係なく話をたくさんすることができるようになった。これからも、よりよいものを目指して協力していこう」という趣 …

2023.11.27

アンサンブルコンテストに向けて

吹奏楽部は、12月10日に行われるアンサンブルコンテストに向け練習に励んでいます。 今年度は、金管、木菅のチーム分けでなく、学年で分けた2チームで出場します。チームで話し合ったことがホワイトボードに残 …

2023.11.22

1年生体育 ダンス

1年生の体育の授業で、ダンスを行っています。 写真は授業の開始時の様子です。TRFの曲に合わせ、モニターを見ながら全員で踊っていました。 この後、グループごとの創作ダンスの発表を行いました。

2023.11.22

学校だより第十号を発行しました

学校だより「翔舞」第十号を本日生徒に配布します。 内容は、防災学習、防災訓練、地区芸能祭です。 各家庭でも防災について、話し合いをしてもらいたいと思います。 WEB版は下記のリンク、または学校ホ …

2023.11.21

進路説明会

3年生の生徒、保護者の皆様を対象に進路説明会を行いました。 たくさんの情報が一気に提示され、不明な点もあったかもしれません。いつでも、学校に問い合わせをお願いします。学校、保護者でスクラムを組み生 …

123・・・4