21日土曜日の行った月華祭・音楽祭にはたくさんの方からご来校いただきありがとうございました。座席に限りがあるため人数制限をさせてもらいました。そのために参観できなかった方には、大変申し訳なく思います。 …
本日、月華祭・音楽祭を行いました。雨空で足元の悪い中、たくさんの保護者のかたからおいでいただきました。 ありがとうございました。 生徒会企画では、クイズ、ダンスコンテストなど、準備の期間が短い中 …
今日の3年生は、目が不自由な人の体験をするため、二人組で一人が目隠し、もう一人が誘導し教室から体育館を往復する活動を行いました。日頃、何気なく歩いている廊下や階段も誘導の人がいなければ、歩くことがで …
今年度は、昨年度まで文化祭として行っていた作品展示、生徒会企画、音楽発表(全校合唱、学級合唱、PTA合唱、吹奏楽部発表)のうち、作品展示を12月上旬に行われる保護者懇談の時期に行うこととし、生徒会企画と …
21日の音楽祭の前に行われる生徒会企画(9:45~)の中で行われるクイズ大会で出題される問題の録画が本日の朝、多目的室で行われました。 今年は数学の教員である校長、教頭、教務主任に加え、3年生の男子一名の …
今日の6限は、全校一斉の音楽の授業として、合唱祭の合唱リハーサルや全校合唱の隊形づくりを行いました。リハーサルですが、本番と同じように発表を行い、やや緊張した生徒もいたようです。各学年合唱、全校合唱 …
月潟小学校、中学校合同の学校運営協議会(CS会議)を行いました。 小学校、中学校のそれぞれの前期を振り返っての評価や後期に力を入れていくことをそれぞれの校長から説明しました。 その後、班になり、地 …
11月にある後期中間テストにむけ、学活の時間を使いテスト計画表を作成しました。3年生は、あと2回の中学校での定期テストです。計画を立て全力を尽くしてほしいと思います。
昨日の午後、2つの公立高校の体験入学があり、月潟中からも数名の3年生が参加しました。そのため、教室は写真のように空席が目立ちました。体験入学を通して、各高校の特色をしり、自分にあった高校へ進学してほし …
11月の月予定をホームページにアップしました。 11月は、後期中間テストがあります。また月末には、生徒会役員選挙があります。 目標をもって過ごしましょう。 下記のリンクかホームページを利用してくだ …
月別アーカイブ ≫