来週4日間、先生方の研修のために他の先生方の授業を、先生方が見合います。学び続ける教師にしか学び続ける生徒を育てることはできません。他の先生の授業をみて、自分の授業をよりよくするように努めます。授業 …
今年は、異常な熱さのため、しばらく体操着登校にしてきましたが、朝夕の気温は落ち着いてきました。そこで、来週から、通常の夏の制服での登校とします。
9月23日に吹奏楽部の定期演奏会が、月潟中学校食堂を会場に行われます。この演奏会をもって3年生は引退となります。部活動にかけてきた今までの思いのすべてを演奏に込めてくれるものと思います。 保護者の皆様 …
昨日(9月13日)の放課後、前期最終回の躍進塾を行いました。2,3年生の希望者を対象に4月から月に1、2度行ってきました。一回あたりの時間は短かったかもしれませんが、継続して参加することで力をつけてき …
保健の学習の一環として、2年生を対象に歯肉炎予防教室を行いました。プラークが歯肉炎の原因となることや悪化して歯周炎になると歯が抜けることもあるなど説明をしてもらいました。 手鏡で、各自の歯茎の状態 …
10月の月予定を学校ホームページにアップしました。 10月は、音楽祭があり、放課後に、学級ごとで練習する日が多くあります。また、生徒会総務企画のイベントもあります。体育祭で培った学校全体の団結力を …
9日(土)に行われた体育祭の片付け作業を、今日の朝、行いました。 力を合わせ、あっという間に終えました。体育祭が終わり、次の目標に向け各自取り組んでいってほしいと思います。
本日の体育祭、たくさんの方から応援においでいただき感謝いたします。 WBGTが30を超え、体調不良を訴える生徒が複数出たため、閉会式を急遽冷房の効いた食堂で行いました。 結果発表を楽しみにしてくださ …
いよいよ、明日体育祭が行われます。ここまでの生徒の頑張りが最大限に発揮されるようにしたいともいます。 実施の有無は、朝6時半に決定し、保護者の皆様にはメールで、他の皆様には本ブログでお知らせします …
月別アーカイブ ≫