2022年7月のアーカイブ

2024.06.14

6月・7月の予定表

6月と7月の予定表です。表示されない場合は「ダウンロード」をクリック(タップ)してご覧ください。7月予定表は6月予定表の下部にあります。 yotei2024-6ダウンロード yotei2024-7ダウンロード

2022.07.29

体育祭準備

体育祭に向けて、軍ごと役割ごとに準備を行っています。それぞれ、冷房の効いた教室で、和気あいあいとしながらもしっかりと準備が進んでいます。限られた日数、時間で完成しなければなりません。今後も準備をしっ …

2022.07.29

職場体験振り返り

2年生は、昨日行われた職場体験の振り返りの活動を行いました。夏休み期間ですが、記憶が鮮明なうちに振り返りの活動を行ったり、お世話になった事業所の皆様へのお礼の手紙を書いたりしました。 お礼の手紙は、担 …

2022.07.29

職員室の清掃・ワックスがけ

職員室の清掃とワックスがけを行いました。 いつもは掃き掃除程度しか行っていませんが、今日はしっかりと水拭きをし、その後ワックスをかけました。職員だけで 協力して短時間で終わらせました。夏休み明けは、教 …

2022.07.28

2年生職場体験

本日、2年生は職場体験に行っています。 2から3人で一つのグループをつくり、事業所にお世話になっています。 コロナの流行期に入っていますが、事前の十分な健康観察、当日も感染対策をしっかりと行って実施して …

2022.07.28

小中合同職員研修

毎年、夏休み期間に月潟小と月潟中の職員が集まり、研修(先生方の勉強会)を行っています。 今年度は、コロナの感染拡大が心配されるため、交流は行わず、全員で話を聞く内容で昨日(7月27日)に行いました。 食 …

2022.07.26

熱中症対策

夏休み中の部活動は、熱中症が心配されます。 そこで、運動部は午前の比較的涼しい時間に開始し、気温が大きく上昇する前には終えるようにしています。 野球部は簡易テントを立て、日陰を作って休憩できるようにし …

2022.07.26

特別教室ワックスがけの後始末

7月22日に行った各特別教室のワックスがけのため廊下に出した机や椅子などを今日の朝、部活に来た生徒たちがあっという間に教室内に入れてくれました。 月潟中の生徒は労をいとわず熱心に取り組んでくれます。 来 …

2022.07.25

下越地区吹奏楽コンクールの結果

7月24日に行われた下越地区吹奏楽コンクールで吹奏楽部は銀賞を受賞しました。 迫力のある躍動感あふれる演奏だったと思います。 部員全員が心を一つに取り組んできた成果です。 銀賞を糧にさらなる高みを目指して …

2022.07.22

特別教室ワックスがけ

放課後に特別教室のワックスがけを生徒の手で行いました。 机、いすを廊下に出したあと、掃き掃除、水拭きを行い、ワックスをかけます。少ない人数ですが手際よく作業を進めています。 あっという間に、光り輝くき …

2022.07.22

吹奏楽部 発表会

7月24日に行われる下越吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部を激励し、コンクールで演奏する曲を披露するため、発表会を行いました。 平日の昼間にも関わらず、たくさんの保護者やご家族の皆様から来校してもらいま …

123・・・5