2022年5月のアーカイブ

2024.06.14

6月・7月の予定表

6月と7月の予定表です。表示されない場合は「ダウンロード」をクリック(タップ)してご覧ください。7月予定表は6月予定表の下部にあります。 yotei2024-6ダウンロード yotei2024-7ダウンロード

2022.05.31

CS通信第一号の発行

5月12日に行われた第一回学校運営協議会(CS)にかかわるおたよりをCS事務員が作成しました。組織や写真、活動の目的などが記載されています。 学校ホームページからリンクでご覧いただけます。下記のリンクもご利 …

2022.05.30

テストが始まりました

テストが始まりました。 教室に緊張感がみなぎっています。 最後の最後まであきらめず全力を尽くしています。

2022.05.30

テストの朝

写真はテスト一日目である今日の朝の教室の様子です。 各教室とも、登校した生徒からワークを開き学習を始めています。家庭で学習したことを最後に確認し、テストを受けるのだと思います。 テストでは、全力を尽く …

2022.05.30

学習時間の集計

テスト前の学習強調週間は、毎朝、学習時間の集計が行われています。班長は班員の家庭学習時間を聞き取り、エクセルシートに入力しています。 集計や合計、平均もたちどころにわかり、学級全体の集計も簡単にでき …

2022.05.27

今日の昼休み

定期テストに向けて、今日の昼休みも教室で学習の取り組む姿がありました。 写真は3年生の教室ですが、1,2年生の教室でも頑張っている姿が見られました。 各学年とも5月30日(月)に3教科、31日(火)に2教科のテ …

2022.05.27

OJT授業

学び続ける生徒を育てるためには学び続ける教師でなければなりません。 教員同士がお互いの授業を見せ合いながら、指導法などの研修を行っています。 今日は、今年度第一回目で、体育のH先生のハードル走の授業で …

2022.05.25

新聞コーナー

司書の発案で、「新聞コーナー」が廊下のタブレット庫の上のスペースを使い、今日から設置されました。 3日分の新聞を、だれでも自由に見ることができます。 終学活で、「気になっているニュース」を発表する学年 …

2022.05.25

もうすぐ定期テスト

5月30日(月)31日(火)に前期中間テストが行われます。これに伴って、今日から、部活動停止期間に入りました。また、テスト問題作成のため、生徒の教務室への出入りを制限しました。 昼休みに教室を回ってみると …

2022.05.24

生活習慣チェック

今日から、生活習慣チェック(就寝・メディア時間チェック)が始まりました。就寝時刻と起床時刻を毎日記録するものです。 これを期に生活習慣の見直しを図り、早寝早起きの習慣を身に付けてほしいと思います。

2022.05.24

終学活の様子

昨年度まで、デイリーライフ(紙のノート)によく日の授業教科とその連絡、そして、コメントを書いていました。自宅での学習やよく日の準備に役立てていました。担任の先生は、毎日このノートを点検し、コメントに …

123・・・4