2021年10月のアーカイブ

2024.06.14

6月・7月の予定表

6月と7月の予定表です。表示されない場合は「ダウンロード」をクリック(タップ)してご覧ください。7月予定表は6月予定表の下部にあります。 yotei2024-6ダウンロード yotei2024-7ダウンロード

2021.10.28

合唱練習

11月17日に行われる合唱発表会に向け、音楽の授業での合唱練習に熱が入ってきました。 今日は、1年生が、階段室を使って練習をしていました。階段は響きがよく、合唱練習にもってこいのようです。 一年生の心地よ …

2021.10.27

後期躍進塾スタート

今日から、後期の躍進塾がスタートしました。 後期は、1、2年生の希望者を対象に月に2~3回、英語と数学で実施します。 1年生の数学では、方程式の解き方を学習しました。 しっかり解けるようになったと思います。 …

2021.10.26

2年生 高校調べ 発表練習

2年生が、分担して調べた高校調べの発表の練習を行っていました。 タブレットのプレゼン機能を使い、たくさんのシートを作成し、発表する練習をしていました。 見ている人から感想をいってもらい、完成を目指しま …

2021.10.25

オンラインスタジオ

コンピュータが撤去され、雑然とした物置だったコンピュータ準備室を教頭先生が整理し、オンラインスタジオにしてくれました。 ZOOMやグーグルクラスルームの配信に最適な環境が作られました。いつでもここか …

2021.10.25

昼休みの体育館や図書室

コロナが収まってきたことに伴い、今まで曜日ごとに学年を決めて利用してきた昼休みの体育館と図書室の利用を今日から、指定を無くし、だれでも使えるように変えました。 体育館を広々と楽しく使っている姿が見ら …

2021.10.25

給食の食べ方

コロナの流行が下火になってきたことから、 今まで分散して食べていた給食を、全校で食堂で食べることにしました。 コロナがはやる前は、班の形でおしゃべりしながらの給食でしたが、今は、全校でステージの方を向 …

2021.10.25

テストまであと2週間

写真は今日の1年生の教室の目標です。 気が付けば、定期テストまであと2週間です。 2週間は、長いように感じるかもしれませんが、あっという間に経ってしまいます。 授業に集中し、計画的に家庭学習を進めてほしい …

2021.10.25

生徒朝会

今月の生徒朝会が行われました。 専門委員長もまもなく任期を終えます。全校生徒の前で話をするのにもすっかり慣れたように感じます。 各専門委員会とも委員長を除いて後期の委員にメンバーチェンジしました。日常 …

2021.10.22

2年生 英作文~行ってみたい国~

2年生の英語の授業で、「行ってみたい国」と題した英作文を書いていました。 生徒それぞれの理由をつけて作文を書いていました。 スポーツや食べ物など、各自の興味関心が表現された作文になっていました。

2021.10.19

専門委員会

今日の専門員会は、前期の委員会、後期の委員会が連続して行われました。 前期の委員会では、前期の反省を行い、後期の委員会では、11月の計画立案などが行われました。 後期のみ所属の生徒は多目的室で自習をして …