2020年6月のアーカイブ

2024.06.14

6月・7月の予定表

6月と7月の予定表です。表示されない場合は「ダウンロード」をクリック(タップ)してご覧ください。7月予定表は6月予定表の下部にあります。 yotei2024-6ダウンロード yotei2024-7ダウンロード

2020.06.30

職業マナー講話

2年生の総合の時間に,ラピータ株式会社の須藤悦子様からおいでいただき,「人生が豊かになるマナー講座」と題して講演をしていただきました。 これからにいかせる貴重なお話をおききできたと思います。

2020.06.29

保健だより 第四号,第五号をアップしました

学校ホームページに保健だより第4号と第五号をアップしました。 配布版と異なり,カラーで見やすくなっています。 http://www.tukichu.city-niigata.ed.jp/

2020.06.29

職業調べ

一年生の総合の時間に職業調べをしました。 興味がある職業をインターネットや書籍を用いて調べました。 一生懸命調べ,きれいにまとめている生徒が多く見られました。

2020.06.29

生徒朝会

本日は,生徒朝会を食堂で行いました。今年度,初めての全校で集まった初めての集会です。放送ではなく,話し手の表情を見ながら聞く話は,わかりやすく感じました。 後半は,10月24日に行われる体育祭の軍団発表 …

2020.06.26

熱中症対策 その2

保健委員会の生徒と養護教諭で熱中症防止のための掲示物を作成し,保健室前に掲示してくれました。 気をつけなければならない点がわかりやすく書いてあります。是非,見て参考にして欲しいと思います。

2020.06.26

熱中症対策

梅雨時を迎え,じめじめとした日が多くなります。気温も湿度も上がり,熱中症に気をつけなければなりません。 今年度,保健室前に新しい熱中症計を設置しました。気温と湿度が表示されるだけでなく,熱中症の注意 …

2020.06.25

専門委員会

本日の放課後,専門委員会が行われました。 各委員会の7月の目標などが話し合われました。 学年委員会では,あいさつについての目標を定めました。

2020.06.23

思考ツールを使った体育の授業

体育の授業で拡大曼荼羅チャートという思考ツールを使い話し合いを行いました。エンゼルスの大谷選手が高校時代に使っていたツールだそうです。 4人でリレーし,4秒タイムを短縮するにはという目標をたて,8つの …

2020.06.23

昼休みの体育館

今日の昼休みは,3年生の割り当て日でした。 地域教育コーディネーターも生徒に混じり,バドミントンを行いました。 生徒も大人も一緒に楽しむ昼休みでした。

2020.06.19

一年生道徳「一粒の種」

今日の一年道徳で,「一粒の種」という資料をもとに学校生活や集団をより良くするために,何ができるかを班ごとに話し合いました。担任のコメントと2つの班の記録を紹介します。       生徒一人一人がこうい …