未分類のアーカイブ

2021.01.15

雪遊び楽しみました!【1年生】

 1/12(火)  3連休明けの12日(火)は雪遊びを楽しみました。グラウンドに出ると一目散にかけだし,雪で楽しく遊んでいました。雪だるま,雪合戦,鬼ごっこ...。汗びっしょりになって雪と親しんだ子どもた …

2020.12.04

とやのっ子フェスティバルが行われました!①

12/4(金)  3密を避けるようにという制限がある中でしたが、それぞれ工夫された出店が見られました。ペア学年での楽しそうな笑顔が見られた2時間でした。

2020.12.04

学校評価 保護者アンケート ご協力ありがとうございます

12/4(金) 本日、学校評価保護者アンケートの回答最終日となっています。 案内ではホームページでもQRコードを掲載するとなっておりましたが、これまでできておりませんでした。 申し訳ありませんでした。 …

2020.11.18

ブックトーク

11/17(火) なかよし班で、上学年の子どもが下学年の子どもに読み聞かせをしました。上学年の子は本を選び、読み聞かせの練習をし、当日を迎えていました。下学年の子も楽しそうに聞いている様子が見られま …

2020.11.10

教室も廊下もピカピカに

8日(日)はPTAクリーン推進部主催のクリーン作戦が行われました。 廊下階段の汚れ落とし、教室のワックスがけをPTAの方々に行っていただき、校内が大変きれいになりました。 ありがとうございました。

2020.11.06

日新館(6年生)

最後の目的地「会津藩校日新館」で座禅や弓道の体験をしています。 修学旅行もいよいよクライマックスです。

2020.11.05

宿にて(6年生)

旅館に到着後、夕食をとり、温泉につかった後、本日最後の活動として赤べこの絵付け体験をしました。 世界に一つだけのオリジナル赤べこをつくっています。

2020.10.27

赤い羽根共同募金

26日~28日の3日間,児童玄関前ホールでオアシスボランティア委員会の子どもたちが募金を呼びかけまています。募金箱にはたくさんの善意が集まっています。

2020.09.29

読み聞かせ放送【図書委員会】

今週は,お昼の放送で読み聞かせを放映しています。全校のみなさんに絵本や本の楽しさを伝えるために,図書委員が何度も読む練習をして撮影をしたものです。続きは図書館で...

2020.09.28

ふれあいトーク

 今日から3日間、ふれあいトークが始まりました。普段から思っている友だちのことや学習のことなど,1対1で話す場です。日ごろ思っていることを担任に話すことを通して,学校生活の充実につなげるようにします。

1・・・7891011・・・29