未分類のアーカイブ

2018.10.30

きれいな虹が

今週は天候が悪く,1年生の校外学習も延期となりました。急に寒くなったので,体調を崩さないようにしてほしいものです。 夕方,学校からきれいな二重の虹が見えました。

2018.10.25

鳥屋野のアイドル

鳥屋野小学校の印刷室前廊下に9月からニューアイドルが登場しました。 その名はウッパー(ウーパールーパー)。全校児童からの公募で決まりました。 登下校時や休み時間の子どもたちの様子を見守ってくれています …

2018.10.24

クラブ最終回

今年度最後のクラブは,天候にも恵まれ,外のクラブも通常の活動ができました。クラブには多くのボランティアの皆様にも協力いただいており,子どもたちの活動が充実したものになりました。

2018.10.18

児童朝会

後期最初の児童朝会が行われました。 前期委員長から後期委員長への引継ぎと,新委員長の決意発表がありました。 委員会活動は,誰もが安心して気持ちよい学校生活を送れるための,大切な活動です。5・6年生がリ …

2018.10.17

クラブ見学

今年度のクラブ活動は今日の活動を終えると,残すところあと1回となりました。 今日は来年度からクラブ活動がスタートする3年生を対象に,クラブ見学が実施されました。来年度はどんなクラブが発足できるでしょ …

2018.10.16

校内の掲示物

学校にはいろいろな掲示物があります。 今玄関から入ったホールには,今年度行われたドレミファ集会の感想やスポーツ委員会作成の廊下歩行の呼びかけポスター,新聞掲示委員会主催のコンテストで第1位になったキ …

2018.09.15

野外炊事

雨の中でのスタートでしたが、食べるころには雨もやみ、どの班もおいしくとん汁を食べることができました。 予定通りにに活動は進んでいます。

2018.09.13

いのちの授業

9月6日の授業参観日,4年生の学年PTA行事が行われました。 5校時の参観も「いのち」をテーマとした学習でしたが,引き続き新大病院助産婦の森山幸枝様を講師にお招きし,親子で講演「いのちの授業~うまれ …

2018.09.02

第2回校地清掃

順延になっていたPTAクリーン推進部の校地清掃が行われました。保護者・子どもたち・職員が協力・分担して,校地内の草取り等を行い,きれいになりました。

2018.08.29

先生方も勉強を

休み明けの全校朝会では,校長先生から『夏休みは先生方も勉強しました』という話がありました。 グループごとに,研修テーマにあわせて,自分の意見を話したり,周りの意見を聞いたりして考えを深めました。子ど …

1・・・1516171819・・・29