3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2018.11.07

体育館に鉄棒出現

秋も深まり,天候の関係でグランドが使える日が少なくなってきました。 体育館も混み合うことから,11月からは学年割当としています。 この時期,体育で鉄棒運動を行うため,体育館に固定鉄棒を設置しました。 …

2018.11.05

読書の秋

「読書の秋」とも言われますが,鳥屋野小学校の図書室は静かに読書に浸っている子どもたちの姿が見られました。 心の栄養をたっぷり蓄えてほしいものです。

2018.10.26

町のすてき大発見2

2年生の秋の町探検が秋晴れのもと行われました。 25か所の見学場所に34人のボランティアの方々から見守っていただいて,無事に探検を終えました。協力いただいた地域の店舗・事業所・施設の皆様,ボランティ …

2018.10.19

職場体験

上山中学校の生徒6名が,17・18日の2日間に渡って職場体験に来ました。 授業を参観したり掃除に参加したりして,小学校の先生の仕事を体験しました。 お兄さん・お姉さん先生のおかげで,子どもたちは落ち着 …

2018.10.12

後期開始1週間

各クラスでは後期の当番や係等のクラス組織が続々決まっています。 新たなスタートを切って,子どもたちは張り切っています。 公開授業も再スタート。今日は3年生算数「長さ」の授業がありました。

2018.10.10

アグリパーク体験

10月9日,10日の2日間に分かれて,1年生全員がアグリパークに体験学習に行きました。 乳搾り体験,オリエンテーリング,牛のえさやりを体験しました。 天候にも恵まれ,いきいきした顔で帰ってきました。

2018.10.02

信濃川浄水場見学

4年生が社会科の学習で,信濃川浄水場を見学させてもらいました。 信濃川から取水し,水道水となって家庭に届けられるまでの過程を学習してきました。

2018.09.30

大盛況 とやのふれあい祭り

台風の影響が懸念されましたが,予定通り,とやのふれあい祭りが実施できました。 校舎内外にたくさんのブースやアトラクション,体育館では発表会が行われ,たくさんの地域の方々にも足を運んでいただき,大盛況 …

2018.09.26

稲刈り体験

天候のため順延になっていた5年生の稲刈り作業が本日行われました。 学校田の山岸さん,JA所員や地域の皆様にご指導とご支援をいただきました。 ぬかるんだ地面に悪戦苦闘しながらも,子どもたちは無事にやり終 …

2018.09.25

安心安全のために

通学路等における危険箇所の総点検会議が行われました。 前回に続き,自治会長さんをはじめ,多くの地域の皆様,行政や関係機関の皆様,警察関係者,そして学校・保護者代表など子どもたちを取り巻く大人たちが集 …

1・・・6970717273・・・74