28日に4年生が新潟を代表する2つのスタジアムの見学に行ってきました。 巨大な建物の工夫や秘密を聞かせてもらったり,バックヤードを見せてもらったりしてきました。
6年生が地域の会社や店舗,施設等に伺い,職場体験をさせていただきました。 24か所の職場で見学やインタビュー活動をすることを通して,将来を見つめ,なりたい自分を考える機会となりました。
2年生がまち探検で調べてきたお店や施設等を紹介する発表会を行っていました。 前半・後半に分かれ,各教室や多目的スペースに設けたブースで,発表していました。 発表原稿を覚えたり,指示棒を使ったりしながら …
6年生は総合的な学習の時間に地域の歴史を調べ,まとめてきました。 昨日は自治会長様はじめ地域の方々に来校いただき,自作のムービーで鳥屋野の歴史を紹介しました。
昨日,3年生が社会科の学習で,聖籠町の堀川かまぼこに工場見学に行ってきました。 原材料から,かまぼこ・ちくわ・カニ風味かまぼこ等の練り製品ができるまでの過程を教えてもらいました。 昼からは朱鷺メッセで …
1年生が生活科の学習として愛宕公園に出かけてきました。落ち葉や木の実などを集めたり,虫さがしなどをしたりしてきました。
昨日,2年生を対象に,日本歯科大学新潟病院の方から歯みがき指導をしていただきました。染め出し液を使って磨き残しを確認した後,よく磨けていないところの磨き方を教えていただきました。
4年生がにじいろ音楽祭に参加してきました。 朝練習を行った後,本番に臨み,練習の成果を発揮していきました。 りゅーとぴあに素敵な「With you smile」の歌声が響き渡りました。
3年生が総合的な学習の時間で大豆を栽培しました。 現在,大豆を使った豆腐づくりに挑戦しています。たくさんのボランティアさんにも支援してもらい,各クラスごとに行っています。既に終わったクラスの子どもた …
先月まち探検に出かけた2年生が,訪問したお店ごとにまとまって学習していました。 模造紙に記録用紙を貼り,意見を出し合ってまとめをしていました。
月別アーカイブ ≫