今年度のクラブ活動は今月23日が最終となります。 体育館への廊下にはイラスト・ぬり絵クラブの作品と,手芸クラブの作品を写真に撮ったものが掲示されています。 楽しく活動し,素敵な作品ができました。
今年度で7回目となる「とやのふれあい祭り」が盛大に行われています。 コミ協をはじめとして,PTA,ふれあいスクール,スポーツ振興会,おやじの会など,多くの方々の協働で開催されています。 体育館ではパフォ …
気持ちのよい秋晴れの中,1年生が遠足に行ってきました。 鳥屋野潟公園までの往復を歩きました。 公園では,芝生の斜面を走ったり,虫探をしたり,木の実を拾ったりして楽しく過ごしました。
春に植えた稲が収穫の時期を迎えました。 5年生が手作業で稲を刈る体験をしました。狩る人と運ぶ人に分かれて協力して作業を進めました。
昨日,本日の2日間にわたり,1年生を対象にこどもの体験型安全教室が実施されました。大切な命を守るために4つのアイテム(パーソナルスペース,防犯ブザー,大声,ノーランドセル)を教えていただきました。
今回の発表は3年生と6年生。 3年生は「ドラゴンクエストマーチ」「今日から明日へ」 6年生は「明日の空へ」「ルパン三世のテーマ」を披露しました。 美しくて迫力ある演奏が会場いっぱいに響き,大きな拍手を …
2日目の朝を迎えました。気持ちの良い秋晴れの中、朝のつどいを行いました。 一緒に宿泊している団体と一緒に、ラジオ体操をしました。
すっかり日も暮れ、きれいな星空のもと、キャンプファイヤーを行いました。 第2部では、ゲームやダンスで盛り上がり、友情を深めました。
天候に恵まれ、自然の家周りの探索を行いました。 豊かな自然に触れ合いました。
5年生自然教室、予定通り到着し、昼食をとりました。 いよいよ活動開始です。
月別アーカイブ ≫