毎月10日は「人権の日」。 「自分を大切にするため」「他の人も大切にするため」,がんばることを決めて過ごしました。
6月の生活目標は「チクチク言葉をなくし,ふわふわ言葉をふやそう」です。 お昼の放送では「ふわふわ言葉は自分で自分に幸せをプレゼントすることに...」という話が担当の先生からありました。
今日から新しいALTのジョディー先生から,外国語の授業に入ってもらっています。 5年生の教室では専科の加藤先生と一緒に「What ( )do you like?」と好きなものをたずねたり答えたりしてする活動や名刺 …
6/1(月)。曇り時々雨 本日より,学校が通常再開! 放送委員による朝の校内放送に,昼の校内放送。通常の学校生活が戻ってきました。『鳥屋野小 新しい学校生活様式』に基づき,安全,安心に努めていきます。 …
5/29(金)。晴れ 準備登校最終日。〔6月1日(月)からは通常再開となります〕 3つの密を避ける休み時間の過ごし方を試行中! グラウンドで 屋外ドッジボールコートで 前庭で そして …
5/28(木)。晴れ 3つの密にならないよう気を付け,学習活動を試行中! 1年生,外で体育。グラウンドを全力疾走! 3年生,距離をとって外国語活動。自己紹介中!
5/27(水)。曇り 6月1日(月)からの学校再開のための準備登校が始まりました。朝(午前)からの生活リズムをつくることと,学級(全校)全員での新しい学校生活様式に慣れることが目的です。学校は問題点 …
5/26(火)。晴れ 今日で分散登校が終わりとなります。明日からは,全員,午前登校ですよ! 午後から登校だったみなさん,まちがえないようにね。今日も「学校ならではの教育活動」が展開されています。 た …
5/25(月)。小雨/晴れ 漫然とならないよう,3密に気を配り,今週もスタートです。 6年生は外国語科で,テレビから流れる英語を聞き取り中!英語耳に! そして推測して聞き取る 4年生は角の学習中! …
5/21(木)。曇り ただ計算できるから,意味がわかる → わかったことを説明できる へ1年生は,1けたのたし算中。 ブロックを使って考える!3年生は,3けたのひき算中。 空位(筆算)の意味を考えて! …
月別アーカイブ ≫