3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2020.05.28

準備登校 2日目

5/28(木)。晴れ 3つの密にならないよう気を付け,学習活動を試行中! 1年生,外で体育。グラウンドを全力疾走!    3年生,距離をとって外国語活動。自己紹介中!

2020.05.27

準備登校 1日目

5/27(水)。曇り 6月1日(月)からの学校再開のための準備登校が始まりました。朝(午前)からの生活リズムをつくることと,学級(全校)全員での新しい学校生活様式に慣れることが目的です。学校は問題点 …

2020.05.26

分散登校 9日目(最終日)

5/26(火)。晴れ 今日で分散登校が終わりとなります。明日からは,全員,午前登校ですよ! 午後から登校だったみなさん,まちがえないようにね。今日も「学校ならではの教育活動」が展開されています。 た …

2020.05.25

分散登校 8日目

5/25(月)。小雨/晴れ 漫然とならないよう,3密に気を配り,今週もスタートです。 6年生は外国語科で,テレビから流れる英語を聞き取り中!英語耳に! そして推測して聞き取る 4年生は角の学習中! …

2020.05.21

分散登校 6日目

5/21(木)。曇り ただ計算できるから,意味がわかる → わかったことを説明できる へ1年生は,1けたのたし算中。 ブロックを使って考える!3年生は,3けたのひき算中。 空位(筆算)の意味を考えて!  …

2020.05.20

分散登校 5日目

5/20(水)。雨・曇り たけのこ学級,担任と支援員と一緒に学んでいました!たけのこのように,どんどん学んで伸びています! 教科書でもう一度,春さがし     いちごを育てています。どうやって分ける …

2020.05.19

分散登校 4日目

5/19(火)。雨・曇り,風強し 知識を獲得し思考,探究へ。仲間がいるからできる!6年生教室では,社会科で「日本の憲法や政治」を学習中。自分の身の回りと関連付けて(歴史からスタートの学習ではなくなり …

2020.05.18

分散登校 3日目

5/18(月)。晴れ 学校って,いいよね! みんなに伝える・聴いてもらえる喜び!〔5年生 算数〕 子どもたちは,今日も協同して学び合っています!

2020.05.15

分散登校 2日目

5/15(金)。曇り 学校,多くの学びがあります。3年生は,ホウセンカの栽培と世話「種がちっちゃ~い!」「早く芽がでないかな」 観察力4年生教室。知的な問題に,協同的に挑戦!   今日も,子どもたち …

2020.05.14

分散登校 初日

5/14(木)。晴れ 早速,1年生と2年生は,外で活動!バーチャルではない,実物・本物での体験と学び。 1年生は,あさがおの種まき 7粒のうち5粒まきます。残るのはなん粒? 7-5の勉強も?! 2年生 …

1・・・5859606162・・・74