3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2020.06.30

初夏さがし(1年生)

前庭に出て,初夏さがしをしました。「何だ?!あの白い箱!」一人が百葉箱を発見すると,みんな興味津々で集まってきます。「中で動物を飼っているんだよ。」「鳥の巣じゃない?」 いろいろな想像を働かせて,次々と意 …

2020.06.29

個別懇談会 ありがとうございました

先週は3日間にわたり,個別懇談会を実施しました。 保護者の皆様には,ご多用の中ご来校いただき,ありがとうございました。 懇談で得たことを今後の指導にいかしていきます。

2020.06.26

ささのは さらさら♫(たけのこ学級)

 五色の短冊に,願いを込めて書きました。みんなで,飾りも作って気分は,七夕パーティーです。

2020.06.25

なかよし班での活動が始まります!(6年生)

 来週からは,1年生~6年生が一緒に活動する,なかよし班活動が始まります。6年生にとっては,リーダーシップ発揮する待ちに待った機会です!6年生は,清掃の分担や,なかよしタイム(班のみんなで自己紹介を …

2020.06.19

「ケンケンパで,体力作り!」(たけのこ学級)

 ふれあいルームの床に,「ケンケンパ」の円を貼ってみたら,大人気!毎日,休み時間に遊んでいます。「ケンケンパ」だけでなく,いろいろな跳び方を考えて楽しく跳んでいます。

2020.06.18

爽やかな青空,リコーダーの音色が響きます。(5年生)

 休校明けから,音楽室で指づかいを練習してきました。晴れた青空の下,みんなで音を出して合わせました。柔らかなリコーダの音が風に乗って流れていきました。みんなで音を合わせ,すてきな時間になりました。

2020.06.17

クラブ活動スタート

 令和2年度のクラブ活動がスタートしました。今年度は様々な制限の中での活動となります。異学年と友だちとの交流,共通の趣味をもつ仲間との交流ができる貴重な機会です。十分に注意して活動を進めます。活動を …

2020.06.17

リズムよく 走る 跳ぶ(4年生)

 4年生は,体育の学習で「走・跳の運動」をしています。ミニハードルやコーンの置かれたコースをリズムよく走り越せれるように,練習しています。

2020.06.16

ちょきちょきかざり(1年生)

 図工では,はさみを使った学習をしています。折り紙を4つに折って切ると,あっと驚く模様のできあがりです。「先生,朝顔みた~い。」「かいじゅうになった!がおー,ずしずし。」とうれしそうに切る子どもたち。テ …

2020.06.12

さなぎに

教務室前廊下には,アゲハチョウの幼虫がいました。成長を続け,さなぎに。 子どもたちは登下校時に,休み時間に,よく観察しています。

1・・・5859606162・・・75