3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2020.10.20

新清掃場所スタート

 後期が始まり1週間が経ちました。なかよし班清掃の清掃場所を20日から変更となりました。  メンバーはそのままですが,上級生が下級生に丁寧に教えながら,新しい清掃場所ではりきって校舎をきれいにしてい …

2020.10.15

職場体験

 上山中学校の6名の生徒が,本日,職場体験として先生方や子どもたちと一緒に活動しています。  「小学校」という職場を肌で感じてもらっています。

2020.10.13

大満足の歩き遠足!

 10月2日(金)は歩き遠足でした。朝からハイテンションで,遠足に行きたくて仕方がない様子でした。  入念に健康観察をした後,前庭に並び出発しました。道中では,道端のねこじゃらしを集めて楽しそうに歩く …

2020.09.30

歩き遠足【3年生】

 9月11日は3年生の歩き遠足の予定でしたが、雨が降っていたので体育館で信濃川、関屋分水のお勉強をしました。お昼には敷物を敷いてお弁当を食べました。

2020.09.25

おいしい!【たけのこ学級】

 畑で育てていたじゃがいもで,粉ふき芋を作りました。例年だと子どもたちが調理をし,パーティーの中で会食するのですが,今年はそれができず残念。職員が調理し,各学級で味わうこととなりました。塩・コショウ …

2020.09.24

総合的な学習【6年生】

 総合的な学習では,修学旅行先の会津若松市について調べ学習を進めています。今週の発表を聴く会に向け,準備を進めてきました。

2020.09.18

虫探し【3年生】

 理科で、「こんちゅうを調べよう」という学習をしています。  前庭や畑でバッタやコオロギを見つけて、昆虫の体のつくりをじっくり観察している子どもたちです。

2020.09.12

出発します(5年生)

妙高での全日程を終え、これから自然の家を出発します。 予定より15分遅れで出発したので、到着は16:00より遅れる思います。

2020.09.12

2日目の活動(5年生)

晴天に恵まれ、少し暑いくらいの中、活動が進んでいます。 昨日と入れ替わって、源流探検とオリエンテーリングに汗を流しています。

2020.09.12

自然教室2日目(5年生)

気持ちの良い青空の朝となりました。全員元気に2日目を迎えました。

1・・・5253545556・・・74