3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2021.07.15

家庭科 ~強力助っ人!ボランティアさん~【5年生】

 6月下旬~7月上旬  裁縫の学習に入ってからの毎時間,ボランティアさんに来ていただき,サポートしてもらいました。  練習を重ねるうちに,「玉結び」「玉留め」で苦労していた子どもたちも一人でボタン付け …

2021.07.14

アートリップ~新潟市美術館へ~【5年生】

 7/9(金)  「美術館でみつけた◯◯な人」というテーマで、「顔」をテーマにした作品を鑑賞しました。  それぞれ、自分が見つけた気に入った顔の作品をじっくりと鑑賞し、作品のおもしろさを発見することがで …

2021.07.14

鍵盤ハーモニカ講習会!【1年生】

7/14(水) 鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。1年生ということで、かっこいい吹き方や片付け方を教えていただきました。これから音楽の授業で練習を重ねていきます。

2021.07.14

洗濯実習【6年生】

 7/12(月)  家庭科「夏を快適に過ごすための衣服の着方,手入れができるようになろう」の学習で,赤白帽子を手で洗いました。  桶に洗剤液を作り,もみ洗い,つかみ洗い,ねじり絞りができるようになりま …

2021.07.07

空き容器のへんしん【3年生】

7/7(水) 図工では,空き容器を使ってすてきな小物入れを作っています。 紙粘土を使いながら,色の感じや形の感じを工夫しています。 完成した作品をお互いに見せ合って、友達の作品のいいところを探していま …

2021.07.06

モルモットの健康診断【2年生】

7/6(月) モルモットの健康診断です。獣医さんに回診していただきました。 「5匹とも元気です」と言っていただき,ちょっぴり自信がもてた2年生。みんな嬉しそうでした。

2021.07.06

ボール運動をしています!【1年生】

7/5(月) 水泳の授業と並行して、ボール運動をしています。 自分の思ったように体やボールを扱えるように頑張っている1年生です。

2021.06.30

職業講話②~様々な職種~【6年生】

6/25(金) 総合的な学習として、職業講話をお聞きしました。 お家の方やボランティアの方にお越しいただき,営業職,警察官,理容師,グラフィックデザイナー,薬剤師,建設業,車販売・経理,メンテナンス業 …

2021.06.28

カーリング大会

6/26(土) フロアカーリング大会 鳥屋野小学校スポーツ振興会主催のフロアカーリング大会が開催されました。 MBC、ペガサス、ファイターズ、TSCの4団体の子どもたちが、さらに3チームずつつくり、計 …

2021.06.25

体を動かそう!【1年生】

6/25(金) 天気の良い日が続き,元気いっぱいに体を動かしている1年生。 水泳の授業も始まり,体力の向上を目指して頑張っています。

1・・・4445464748・・・74