3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2021.12.10

冬が来ます

12/10(金)  木々の葉も散り,雪のたよりが聞こえてきそうな日が続いていましたが,昨日も今日も12月とは思えないような穏やかな晴天でした。  外遊びをする子どもたちは楽しそうにしていました。  本 …

2021.12.03

2年生 町探検パート2=「鳥屋野大好き」学習発表会 =

12/1(水)  地域の方から教えていただいたことをもとに,全員が自分用の発表原稿を作り,1人1発表をしました。また,今回は,発表会の司会や初めの言葉,終わりの言葉も,子どもたちが担当しました。  各 …

2021.12.02

読み聞かせ

11/26(金)、12/2(木)  鳥屋野小学校の縦割り班【なかよし班】の活動として、年に数回「なかよしタイム」を設定し、異学年交流を推進するイベントを行っています。11月のなかよしタイムでは、読書 …

2021.11.30

さつまいもやさん,大成功!【たけのこ学級】

11/30(火)  11月24日に,たけのこ1・4組合同で「たけのこさつまいもや」を開きました。先月試作品を作っていたので,スイートポテトも蒸かし芋も,手際よくとても上手にできました。  昼休みには, …

2021.11.24

消費者学習~健康な食生活~【6年生】

11/24(水)  先週,新潟市消費生活センターに方にお越しいただき,2時間授業をしていただきました。  前半の1時間は子どもたちがよく食べそうなお菓子や飲み物にどのくらいの糖分が入っているか,糖度計 …

2021.11.24

小春日和

11/22(月)  冬も近づき,ここしばらく荒天が続きました。紅葉も終わりに近づき,植物は冬支度を始めました。  この日は,穏やかな小春日和となり,子どもたちは休憩時間に元気いっぱい外で遊んでいました。 …

2021.11.19

バス遠足(校外学習)に行こう!【たけのこ学級】

11/17(水)  12月17日の校外学習に向けて、たけのこタイムがありました。  まず、「なかよく、安全に、マナーを守って楽しく行ってこよう!」と全体のめあてを確認しました。  その後、グループ発表!グ …

2021.11.18

町探検パート2【2年生】

11/18(木)  11月16日に,地域の方をお招きして「お話を聞く会」を行いました。春に行った町探検で疑問に思ったことについて,地域の方から丁寧に教えていただきました。お陰で,たくさんの疑問が解決 …

2021.11.10

修学旅行⑥【6年生】

全行程終了 会津出発 日新館での解散式をもって全行程終了となりました。 これから帰路につきます。 日新館での見学・体験がスムーズだったので、少し1早く解散式を行いました。 到着も早まる可能性があります。

2021.11.10

修学旅行⑤【6年生】

日新館 修学旅行最後の活動場所となりました。 座禅、弓道など、子どもたちも楽しみにしていた体験活動をしています。 8つの班が、昼食も含めローテーションして、日新館で過ごしています。 ようやく青空も見える …

1・・・4142434445・・・75