3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2021.11.24

小春日和

11/22(月)  冬も近づき,ここしばらく荒天が続きました。紅葉も終わりに近づき,植物は冬支度を始めました。  この日は,穏やかな小春日和となり,子どもたちは休憩時間に元気いっぱい外で遊んでいました。 …

2021.11.19

バス遠足(校外学習)に行こう!【たけのこ学級】

11/17(水)  12月17日の校外学習に向けて、たけのこタイムがありました。  まず、「なかよく、安全に、マナーを守って楽しく行ってこよう!」と全体のめあてを確認しました。  その後、グループ発表!グ …

2021.11.18

町探検パート2【2年生】

11/18(木)  11月16日に,地域の方をお招きして「お話を聞く会」を行いました。春に行った町探検で疑問に思ったことについて,地域の方から丁寧に教えていただきました。お陰で,たくさんの疑問が解決 …

2021.11.10

修学旅行⑥【6年生】

全行程終了 会津出発 日新館での解散式をもって全行程終了となりました。 これから帰路につきます。 日新館での見学・体験がスムーズだったので、少し1早く解散式を行いました。 到着も早まる可能性があります。

2021.11.10

修学旅行⑤【6年生】

日新館 修学旅行最後の活動場所となりました。 座禅、弓道など、子どもたちも楽しみにしていた体験活動をしています。 8つの班が、昼食も含めローテーションして、日新館で過ごしています。 ようやく青空も見える …

2021.11.10

修学旅行④【6年生】

五色沼散策 雨にあたる時間もありましたが、五色沼を散策しました。 裏磐梯の豊かな自然を堪能しました。

2021.11.10

秋発見!秋の公園探検【1年生】

11/10(水)  今月の1日と2日の2日間に分けて、秋の公園探検に出掛けました!  夏の公園と違い、草木や虫の様子も大きく変わっていました。どんぐりや落ち葉を拾っている子どもたちも多くいました。

2021.11.09

修学旅行③【6年生】

班別行動開始 雨模様ですが、8つの班に分かれて班別行動を開始しました。 飯盛山、県立博物館、さまざまな体験活動のお店、焼き物、野口記念館など、自分の選んだ見学体験場所を回っています。

2021.11.09

修学旅行②【6年生】

鶴ヶ城到着・見学 到着時は小雨で記念撮影も無事終わりました。 城内の見学も終わり、これから昼食です。 雨が少し心配です。

2021.11.09

修学旅行①【6年生】

11/9(火)、10(水) 6年生が1泊2日の修学旅行に出発します。 会津の歴史と伝統、文化に触れてくるとともに、鳥屋野の再発見の旅となります。 気を付けて行ってきます。

1・・・4041424344・・・74