4月21日(木) たけのこ学級では,仲よく学習中!一人一人に合った方法(個別最適化)で。 そして,協同的に!
高学年の仲間入りをした5年生は100m走を走りました。運動会でもかっこいい姿を期待しています。
4月19日(火) 3年生は,リコーダー教室を,ゲストティーチャーを迎えて実施しました。3年生となり新しい楽器です。感染症対策を十分に行い,吹く時間を短くして行いました。 楽しい! うれしい!
4月19日(火) 6年生は,全国学力調査に取り組みました! 国語・算数・理科です。質問紙調査は,タブレットPCを使って回答しました。 真剣です!
4月18日(月)。とやのの日&GIGAの日 4年生は,図書館へ。司書からオリエンテーションを受け, 本を借りました。 図書館は,読書・学習・情報センターの機能を持っています。タブレットPCも活用し,ハイブ …
4月15日(金) 1年生は,今日から学校給食がはじまりました。 園で経験してきたことをもとに,配膳等をします。教師の支援は最小限です。これも学校スタートカリキュラムの一つです。1年生は0(ゼロ)か …
4月14日(木) 3年生では,算数の時間に,かけ算のきまりを考えています。 2の段は・・・みんなで考えると楽しいね!
4月13日(水) 春の陽気,桜吹雪の中,2年生はグラウンドで,体育をしました。 久しぶりに思いっ切り走りました! まっすぐ走れたよ!!
4月12日(火)。「校内 人権の日」 1年生は,初の一人での下校。 しかし,地域のボランティアの方々が見守り,交通安全指導をしてくれます。 自分の命は自分で守る! 明日も歩いて,元気に登校してね。 …
4月7日(木) 明日、8日(金)は、令和4年度前期始業日です。 学校の準備も整いました。 元気なみんなを待っています! 新1年生入学式は11日(月)です。
月別アーカイブ ≫