本日5時間目に、今年度最後の学習参観がありました。今回も大勢の保護者の皆様からご来校いただきました。おうちの方にあたたかく見守られ、学習の様子や成果の発表などを通じて子どもたちは存分に自分の力を発揮 …
上山中学校を中心に活動しているよさこい団体"輝⭐︎Shine"による、よさこいの体験会を開催しました!優しい先生が、初めての人でも馴染めるように和やかな雰囲気を作ってくださり、わかりやすく簡単な言葉で丁寧に …
冬休みが終わり、今日から後期後半が始まりました。冬休み開始前日には1年3組の教室にBSNのテレビカメラがやって来ましたが、今日は6年2組の教室にTe NYのテレビカメラがやって来ました。冬休みあけ全校 …
今日で後期前半が終了しました。各教室では休み前の学級活動や教室・玄関の清掃などの活動を行っていましたが、1年3組の教室には、BSNテレビのカメラがやって来ました。子どもたちが熱心に先生の話を聞く様子 …
5年生が学校教育田で育て、収穫したお米『ONE TEAM米』がDEKKY401内『KITAMAE』さんで販売中です。 地域の方にも食べてほしいと考え、ポスターやチラシ・看板、パッケージや学習紹介を子どもたちが作成しました …
今日の1・2限は「とやのっ子フェスティバル」の本番でした。広い校舎のあちこちに楽しそうな出店が開かれ、大きな歓声が上がっていました。この日に向けてクラスでひとつになって準備してきた成果に、みんな大満 …
今日の5・6限に、明日の「とやのっ子フェスティバル」にむけての前日準備を3年生以上の全学級で行いました。給食の時間の校内放送で開会式は済ませていたこともあり、準備にもより一層の力がこもっていたようで …
今日は鳥屋野ペガサスの野球体験会を行いました。バッティングやボール投げは、監督やお父さんたちから丁寧な指導を受け、子どもたちはとても真剣にまた楽しそうに運動していました。練習後、参加した初心者十数名 …
13日(水)朝に行われた今年度3回目の「ドレミファ集会」は、1・5年生の音楽発表でした。 1年生は「さがしてみよう(歌唱)」「きらきらぼし(合奏)」の発表を、5年生は「キリマンジャロ(合奏)」「夢 …
午後4時45分、学校に到着し解散式を行いました。たくさんの思い出と学び、そして自信を得た2日間でした。この経験を、残りわずかとなった小学校生活にいかしていきましょう。お迎えに来ていただいた保護者の皆様、 …
月別アーカイブ ≫